京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:64
総数:1019714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪平成29年度 学習発表会 その6

 全校合唱です。美しい歌声を響かせました。
画像1

♪平成29年度 学習発表会 その1

 平成29年度 学習発表会プログラムNo.1「校長先生のお話」です。
画像1

♪今日の給食〜12月8日(金)〜

 胚芽米ごはん
 牛乳
 にしんの煮つけ
 小松菜の煮びたし
 みそ汁
 みかん
画像1

♪学習発表会前日準備〜仕上げ〜 その3

 自動車・バイクの入校はできません。自転車は臨時駐輪場へ停めていただきますよう,お願いいたします。
画像1
画像2
画像3

♪学習発表会前日準備〜仕上げ〜 その2

 会場準備は万全です。
画像1
画像2
画像3

♪学習発表会前日準備〜仕上げ〜 その1

 6年生の下校後,教職員で準備の仕上げをしました。プログラムの代わりになる「めくり」は,プロジェクターで投影されます。
画像1
画像2
画像3

12月 あいさつ運動

 今朝は,とても冷え込みブランコに乗っていた1年生が「ブランコの座るところに雪が積もってる!」と教えてくれました。雪ではなく,霜なんですが・・・・。

 さて,こんな寒い朝でしたが,児童会の子どもたちは「おはようございます!」と元気に朝のあいさつをしていました。返ってくるあいさつが元気よく大きな声だと,心も温まるのですが・・・ちょっと元気のない,朝の板橋の子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

♪今日の給食〜12月7日(木)〜

 麦ごはん
 牛乳
 ビビンバ(具)肉と卵
 ビビンバ(具)ナムル
 わかめスープ
画像1

♪今日の給食〜12月6日(水)〜

 炊きこみ五目ごはん
 牛乳
 みそ汁
 りんごゼリー
画像1

土曜卓球!

福原 愛選手ばりの「さぁー!!」
張本選手ばりの「ちょれい!」
スマッシュやサーブが決まると,そんな声も聞こえてきます。

1時間半,3人のコーチの方にお世話になり,子どもたちは熱心に取り組んでいます。コーチのみなさんの熱血指導のもと子どもたちは,めきめき上達しています!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 食に関する指導ひまわり学級 3・4年身体計測 PTA役員会18:00 PTA企画委員会19:00
1/12 第8回委員会活動 卒業アルバム写真撮影予備日 1・2年身体計測
1/13 土曜学習 ふしみ児童クラブ卓球・相撲
1/15 児童朝会 6年ALT 生活点検
1/16 みんなでおしゃべりデー 生活点検
1/17 避難訓練(地震) 生活点検

学校だより

学校教育方針

学校評価

新入学予定児童に関わるお知らせ

お知らせ

学校運営協議会

いじめ対策

全国学力状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp