京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up1
昨日:45
総数:683870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年11月21日(木)に、令和7年度 入学予定者対象の「就学時健康診断」を行います。

6年生合唱プチ発表会

画像1
画像2
画像3
6年生が、11日に京都コンサートホールで開催される学童音楽会に出演します。当日は会場の収容人数の都合上、保護者の皆様にご参観していただけません。

そこで、本日中間休みに、保護者の方、5年生以下の児童に向けて、プチ発表会を行いました。「聴いてもらう方に思いを届ける」という意識で発表しました。


本当に素晴らしい歌声を披露してくれました!聴いていた児童や教職員からは、歌声を絶賛する感想が次々と出てきました。

学童音楽会本番も、ぜひ素晴らしい歌声をコンサートホールに響かせてきてほしいと思っています。

3年「学習発表会 楽器決め」

学習発表会の合奏でどの楽器を担当するのか決めました。たくさんの希望者がいた楽器は,実際に演奏してもらい,みんなで決めました。役割が決まったので,次の練習からは各楽器に分かれて練習していきます。
画像1
画像2

3年 バター作り

画像1画像2画像3
 国語の学習で、これから「すがたをかえる大豆」という教材を学習します。その学習の導入で、栄養教諭の福井先生にバター作りの授業をしていただきました。クラスみんなで一つのビンを振り、手作りのバターが完成しました。手作りのバターは、とてもおいしかったです。

6年 部活動「陸上」

画像1画像2画像3
大文字駅伝大会本選出場を決めた後も,陸上部のメンバーは,一回一回の練習に集中して取り組んでいます。
6年生の走る姿や足の運びが,そして,何より表情がたくましくなってきたように思います。

にじの子 「学習発表会に向けて」

画像1画像2
 今年のにじの子学級の発表は,「ゆうれいなっとう」という劇を行います。今日の学活の時間では,キャストの発表を行いました。発表前は,みんなドキドキワクワクしているようでしたが,発表が終わると歓声をあげながら「がんばろうね!」と声をかけている姿も見られました。
 そして早速図工の時間に,劇に必要な大道具や小道具はなにかをみんなで話し合い,みんなで作りました。子どもたちが作った作品が,劇のどこに出てくるのかもお楽しみにして下さい!

6年理科「土地のつくりと変化」

画像1
今回は,れき岩,砂岩,泥岩のちがいについて学習しました。
子どもたちはそれぞれの岩を観察し,特徴をとらえることができました。
スケッチは短時間でよく描けていたと思います。

6年 ABC集会

画像1画像2画像3
ABC集会を行いました。
各グループで,ハンカチ落し,震源地はどこ,ヘルプミーなどのゲームを楽しむことがきていました。
6年生は,進行になれ,スムーズに進めることができるようになってきました。
たのもしい6年生になっています。

6年「学習発表会に向けて」

学習発表会に向けて準備を進めています。
子どもたちにとって最後の学習発表会。
想いもきっと強いはずです。
自分たちの伝えたいことをしっかりと伝えられるように練習をしていきます。
画像1

6年 理科 流れる水のはたらきでできる岩石(堆積岩)の観察

画像1画像2画像3
流れる水のはたらきでできる岩石(堆積岩)の観察をしました。
れき岩・砂岩・でい岩の,それぞれの特徴を観察しました。

にじの子 「読書の秋です! パート2」

画像1画像2
 図書の時間に秋の本をみんなで選び,読む学習を行いました。担任が子どもたちに読み聞かせを行っているのを見て,クラスの上級生が下級生に読み聞かせを行っている場面も見られ,見ていて温かい気持ちになりました。読んだ本のタイトルを記録している読書ノートを見ると,子どもたちがどんな本を読んでいるのかがわかり,毎回記録を見るのが楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp