京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/20
本日:count up1
昨日:80
総数:645695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学生 就学時健康診断は11月20日(水)

ステップアップノート4年生ver

画像1
画像2
4年生のステップアップノートです。
冬休み明けのプレジョイントプログラムに向けて
進んで復習する子どものノートや
算数の学習で学んだことを応用し,
自分問題を作る子どももいます。

4月当初よりステップアップした自主学習が
できるようになりましたね!!

中間ランニングが始まりました!!

画像1
画像2
12月11日にある持久走大会に向けて
全校児童が中間休みに外に出て走りました。

4年生もやる気いっぱい!!
多い人では25周ほど走った人もいたようです!!
これから持久走大会まで毎日走ります。
体調管理をし,走れる体に調節していきましょう。

ちゃんと書けているかな?

 初めてのノート検定がありました。ノート検定は,担任以外の先生に算数のノートが書けているか見てもらいます。項目がいくつかあり,チェックをしながら一人一人声をかけてもらいました。担任以外の先生に見てもらうということで,緊張した顔で待っている子どもたちでしたが,「友だちの意見も書けているね。」「丁寧な字で書けているね。」
「この授業でどんなことが分かったか,振り返りで書けているね。」とたくさん褒めてもらい,教室では認定証を見て笑顔になっていました。また,どのようなことに気を付けてノートをとるともっと良くなるかのアドバイスももらいました。3月のノート検定で,今より授業内容が分かるノートがとれるようにしていきたいです。
画像1画像2

中間ランニング初日

画像1
画像2
画像3
 来週の校内持久走大会に向けて,今日から中間ランニングが始まりました。全校児童が走るなか,1年生も歩かずに走り続けられるように頑張っていました。寒い冬に負けないように,体力をしっかりつけていきます。

6年生からのメッセージ

画像1
6年生は「なかまづくり〜わたしも大切 あなたも大切」をテーマにいじめについて,もっといい学級・学校にするために自分にできることは何だろう?いじめについて考えたことをキラキラタイムで発表しました。6年生としていじめや差別についてはこれまでさまざまな場面で考えてきたことです。
6年代表3人から
「いじめは絶対にダメ!」
「嵯峨小学校からいじめをなくしましょう!」
という強いメッセージを全校に届けました。

画像2

担任も走る!

画像1
校内持久走走大会(11日)に向けての中間ランニングが始まりました。
子どもに負けじと担任も声をかけながら走っています!
画像2

漢字のまとめテスト

画像1
漢字のまとめテスト(50問)をしました。
この日に向けて自主学習でもずいぶんと練習してきたようです。

漢字のまとめテストと聞くと子どもたちはいつも以上に気合が入ります。
子どもたちは「90点以上は取りたい」「テスト範囲が分かってるんやし90点じゃあかんやろ」「目指すは100点」いろいろ言っています。

テストが始まると鉛筆のカツカツという音が一斉に鳴り始めました。
さて,結果はいかに!?

この50問テストの裏面には「5年生までに習った漢字を書こう」という問題がついていることが多いです。
表面に比べるといつも点数が落ちてしまう部分です。
その時に頑張って覚えることも大切ですが,繰り返し練習して定着させていくこともおろそかにはできません。

画像2

がんもどきのあんかけ

画像1画像2画像3
 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・がんもどきのあんかけ・豚汁でした。がんもどきは,鶏ひき肉,とうふ,おからパウダー,にんじん,えだ豆,干ししいたけで手作りしました。約2800個!!がんもどきをカラッと揚げ,削り節でとっただしで作ったあんかけを教室でかけて食べました。おからが苦手な子どもたちも,がんもどきに混ぜるとおいしく食べることができていました。子どもたちの様子を見ていると,4月に比べて食べる量が増えてきました。どんどん心も体も成長している証拠ですね。とても嬉しいことです。

太陽の光をしらべよう

 日ざしがあると明るいし,あたたかい!太陽の光ってすごい!!この単元では『太陽の光』の力を調べます。光を鏡で反射させて当てると明るくなるし,あたたかくなるけど,光を集めるとどうなるのかな…を予想して実験しました。光を1つ2つと増やしていくと,温度計の温度も上がっていきました。「ホンマにあがるんや!」と数字を目の前にすると驚きも大きくなっていました。
画像1

重さづくり〜1kgってどれぐらい?〜

 算数『重さ』の学習で,「1kgってどれぐらいかな。」という疑問が出ました。そこで,砂の重さ1kgをつくってみようと,活動しました。砂場で袋に砂を入れつつ,

「これぐらいかなぁ。」
「もっと多いって。」

とワイワイ言ってチャレンジです。実際はかってみると…。

「全然たりひんかった…。」
「1kgってけっこう重いんやなぁ。」
「500gしかなかった。」

少なめにつくった子が多かったです。量感って難しいなぁとみんなが感じました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
1/7 冬季休業
1/8 (祝)成人の日 冬季休業
1/9 冬休み明け朝会・キラキラタイム 給食開始 ほけんの日 図書館大掃除
1/10 銀行振替日 身体計測6年
1/11 合同作品づくり たんぽぽ(花園小) フッ化物洗口

お知らせ

学校だより

保健室だより

楽しい食育

京都嵯峨学園

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp