![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:712002 |
3は国語研究授業 2![]() ![]() ![]() 3は国語研究授業 1![]() ![]() ![]() 「すがたをかえる大豆」で学んでことを生かして、自分で選んだ食材がどのような変身をしてどんな食品になるのかを調べ、マップにまとめました。 PTAトイレ清掃![]() ![]() ![]() いつもありがとうございます。 児童の皆さん、きれいに使っていきましょうね。 第2回PTA運営委員会![]() ![]() 今年度今までの各学年・各部の活動報告や、アンケート結果をもとにしての今後のPTA活動に向けての話し合いなどを行いました。 よりよい金閣校づくりに向けて、様々なご協力をいただき、本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 【3年】 いろいろうつして![]() ![]() ![]() 【2年生】パスゲーム
今日の体育から,チーム対抗の試合を始めました。今までの学習では,ルールやゲームの進め方を確認したり,パス練習をしたりしていました。今日のチーム対抗の試合では,とてもあつくなってゲームを進めていました。
![]() ![]() 3年 太陽の光を調べよう
理科の学習で、虫めがねを使って、太陽の光を集めると、どうなるのかを実験しました。実験を始めてしばらくすると、けむりが出てきてみんな驚いていました。
![]() ![]() にじの子 「やさいのたねをまいたよ」![]() ![]() ![]() にじの子 「役を変えてゆうれいなっとうの劇を楽しみました」![]() ![]() ![]() にじの子 「読書週間がはじまりました!」![]() ![]() ![]() 今日の読み聞かせの本は,にじの子の子どもたちが大好きな「ノラネコぐんだんシリーズ」の『ノラネコぐんだんアイスのくに』と『サンタのいちねん トナカイのいちねん』でした。どちらの本もくすっと笑える内容が入っており,子どもたちは楽しそうにお話を聞いていました。 また,12月は「人権月間」です。絵本『わたしはあかねこ』の内容は,自分の個性や相手の個性や良さを認めようというような内容ですので,おすすめです。 学校や家庭で,じっくり本の世界に触れる時間が取れるといいですね。 |
|