京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:111
総数:1162197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

11月29日(水) 1年生校外学習

引き続き調理の様子です。
画像1
画像2
画像3

11月29日(水) 1年生校外学習

調理の様子です。
画像1
画像2
画像3

11月29日(水) 1年生校外学習

いよいよ飯盒炊さんのスタートです。それぞれ分担をしながら調理に取りかかりました。その時の様子です。
画像1
画像2
画像3

11月29日(水) 1年生校外学習

友愛の丘に到着。まずそこでオリエンテーションを受けました。ここでも生徒が司会や挨拶をしました。その時の様子です。
画像1
画像2
画像3

11月29日(水) 1年生校外学習

引き続き結団式の様子です。
画像1
画像2

11月29日(水) 1年生校外学習

本日、1年生は城陽市にある友愛の丘で飯盒炊さんを行いました。朝の集合から生徒中心に声をかけ行動しました。まずは結団式の様子です。係の代表が今日の意気込みを語りました。
画像1
画像2
画像3

11月29日(水)3年生大学訪問

引き続き大学訪問の様子です。
画像1
画像2

11月29日(水)3年生大学訪問

3年生は本日5・6時間目に立命館大学へ大学訪問を行いました。大学の職員の方や,現役の大学生の方に大学と,中学校との違いや,学部についての説明をしていただきました。その後大学のキャンパス内を順に案内してもらいました。大学のことがよくわかった機会になりました。
画像1
画像2
画像3

11月29日(水) 1年校外学習

1年生の校外学習です

7月の予定が、台風の影響により中止となりました。

なんとか実施を検討した結果、本日の実施となりました

「城陽市 友愛の丘」でお世話になります。

少し肌寒い曇り空となりましたが、カレーを作って温まります。

他には、生徒たちが学校で育てた落花生を調理していただきます!!

一度中止になっただけに生徒たちは嬉しそうです!!




画像1
画像2

11月29日(水) 1年校外学習

会場となった友愛の丘の風景です

暑い時とは違った秋の素敵な紅葉の季節です

暖かいかまどがうれしいですね

あたりは落ち葉のじゅうたんです
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp