京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:58
総数:1161663
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

11月14日(火)2年生 高校出前授業

最後に明徳高校による「ダンス(Hip Hop)」(体育)の授業の様子です。どの授業も新鮮でとても楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

11月14日(火)2年生 高校出前授業

次に、京都学園高校による「様々なアクティビティを楽しむ中で、英語で考え、英語を使う楽しさを実感しながら、高校で学ぶ英語表現を身につける授業」(英語)の様子です。
画像1
画像2

11月14日(火)2年生 高校出前授業

次に、京都工学院高校による「電気について学ぼう」(理科)の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

11月14日(火)2年生 高校出前授業

次に北嵯峨高校による「視覚の不思議〜自分の目を疑え!〜」(理科)の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

11月14日(火)2年生 高校出前授業

次に嵯峨野高校による「世界史〜『アラジン』にみる東西交流の歴史〜」(地歴公民)の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

11月14日(火)2年生 高校出前授業

本日5限キャリア教育の一つである高校出前授業を2年生が体験しました。6校の高校から講師をお招きして、実際高校で行われている授業を体験しました。
まずは、山城高校による「高校の数学を学ぼう」(数学)の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

11月13日(月) 「生徒音楽会」

11月11日(土)に京都市総合文化祭「生徒音楽会」(会場:京都堀川音楽高校)に衣笠中 吹奏楽部が出演いたしました。当日は9時から部員が集まり、学校で合奏をした後、市バスで会場に向かい、14時からの演奏となりました。会場も立派な音楽ホールで素晴らしい環境のホールに衣笠中 吹奏楽部の演奏が鳴り響きました。
画像1
画像2
画像3

11月13日(月) 「生徒音楽会」

2曲が演奏されました。曲目は 1.HANABI(Mr.Children)、2.レガシー(J/スウェアリンジェン)でした。短い時間の演奏でしたが、堂々とした演奏が繰り広げられました。3年生が引退しましたが、立派に先輩たちの後を引き継ぎ、素晴らしい吹奏楽部を作り上げています。

画像1
画像2
画像3

11月13日(月)生徒会による朝の挨拶運動

本日、現生徒会と新生徒会による朝の挨拶運動が行われました。大勢のさわやかな声が響いていました。
画像1
画像2
画像3

11月10日(金)授業参観週間のお知らせ

11月13日(月)から17日(金)までの間、授業参観週間を行います。1時間目から6時間目までの全ての授業を公開授業といたします。ご都合の良い日の授業や関心のある教科の授業などを自由に参観していただけます。お忙しいとは思いますが、ぜひご参観ください。よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp