【2年生】まちたんけん(1)
今日は,生活科で「まちたんけん」に出かけました。5月にまちたんけんをした時と比べ,どのようにかわっているのかを確かめに行きました。みんな朝から楽しみにしていました。
【2年生】 2017-12-06 18:53 up!
3は国語研究授業 2
マップにまとめたものをペアで説明し合い、全体にも発表しました。新たな発見もたくさんあり、子どもたちは発表を聞いて驚いていました。
【学校の様子】 2017-12-06 16:03 up!
3は国語研究授業 1
本日5校時、3年は組で国語の研究授業を行いました。
「すがたをかえる大豆」で学んでことを生かして、自分で選んだ食材がどのような変身をしてどんな食品になるのかを調べ、マップにまとめました。
【学校の様子】 2017-12-06 16:00 up!
PTAトイレ清掃
本日、PTA保健厚生部の皆様を中心に、トイレ清掃をしていただきました。
いつもありがとうございます。
児童の皆さん、きれいに使っていきましょうね。
【学校の様子】 2017-12-06 15:52 up!
第2回PTA運営委員会
本日10時より、第2回PTA運営委員会を行いました。
今年度今までの各学年・各部の活動報告や、アンケート結果をもとにしての今後のPTA活動に向けての話し合いなどを行いました。
よりよい金閣校づくりに向けて、様々なご協力をいただき、本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2017-12-06 10:46 up!
【3年】 いろいろうつして
図工の学習で、「スチレン版画」に取り組んでいます。テーマは、「楽器を演奏している自分」です。細かな作業にも集中して取り組んでいます。完成が楽しみです。
【3年生】 2017-12-05 19:59 up!
【2年生】パスゲーム
今日の体育から,チーム対抗の試合を始めました。今までの学習では,ルールやゲームの進め方を確認したり,パス練習をしたりしていました。今日のチーム対抗の試合では,とてもあつくなってゲームを進めていました。
【2年生】 2017-12-05 19:58 up!
3年 太陽の光を調べよう
理科の学習で、虫めがねを使って、太陽の光を集めると、どうなるのかを実験しました。実験を始めてしばらくすると、けむりが出てきてみんな驚いていました。
【3年生】 2017-12-05 19:58 up!
にじの子 「やさいのたねをまいたよ」
「にじのこカフェ」で提供する新しいメニューの開発に向けて,「にじの子ガーデン」で新しい野菜を育てることにしました。今日は,その野菜の種をまきました。どんな野菜を育てるかはまだお楽しみです!はやく大きくなぁれ!!
【にじの子学級】 2017-12-05 19:58 up!
にじの子 「役を変えてゆうれいなっとうの劇を楽しみました」
学習発表会が終わり,子どもたちから「学習発表会で演じた役とは違う役を演じてみたい!」というおもしろい提案があがりました。学習発表会で演じた役に愛着を持っている子どもたちは無理に変えずに,役を変えてみたい子どもは,変えて教室でみんなで演じてみました。役を変えても,覚えてセリフを言って演じたり,時にはアドリブを入れたりしながら劇を楽しむ姿が見られ,感心しました。
【にじの子学級】 2017-12-05 19:58 up!