![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:712005 |
ほかほかことばを集めよう〜12月は人権月間〜
昨日、12月10日は、1948年に国連総会で世界人権宣言が採択された日です。それを受けて、京都市では12月を人権月間とし、人権に関するさまざまな行事が行われています。
金閣小学校でも、うれしい気持ちになることば「ほかほかことば」であふれる学校にするための取組を行っています。 先日の朝会では、あいさつに関する話をしました。あいさつも人をうれしい気持ちにさせます。朝会で話をした次の日以降、立ち止まって、おじぎをしながら「校長先生、おはようございます。」と大きな声であいさつをしてくれる子どもがたくさんいます。元気に校門をくぐっていく子どもたちの背中を見ながら、朝からとてもうれしい気持ちになります。 年明けの1月16日(火)には、人権に関する題材を扱った授業参観と懇談会も実施します。多くの保護者とともに、子どもたちの成長や課題について考えさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 読書週間 読み聞かせ![]() ![]() 本日の朝は、担任が他のクラスに移動しての読み聞かせを行いました。 普段とは違う先生の読み聞かせに、子どもたちは興味津々に聞き入っていました。 エコ学習 2![]() ![]() ![]() 太陽の熱を集めて、やかんの水をあたためるコーナーもありました。 エコ学習![]() ![]() ![]() 楽しくエコについて学習しました。 焼いも大会![]() ![]() ![]() アツアツ、ホクホクで、甘くておいしい焼いもです! 焼きいも大会 もうすぐスタート!![]() ![]() 申込をされた児童や保護者の皆様,暖かい服装でお越しください。 9時30分より開始です! 12月10日 焼きいも大会
今年も北少年補導金閣支部の皆様にお世話になり,金閣小学校の第1グランドで「焼きいも大会」を行います。
早朝より,少年補導の皆様やPTAの役員の皆様が準備をしてくださっています。 本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 12月9日 いけばな教室![]() ![]() ![]() カーネーション、スターチス、スカシユリ、レザーファン、雲竜柳を生けました。 4年生 琵琶湖疏水見学9
最後に琵琶湖疏水記念館の見学をさせていただきました。時間の都合であまりゆっくり見学できなかったことが悔やまれましたが,一つ一つの展示物を興味津々で見てメモをしていました。
来週からも琵琶湖疏水の学習を進めます。学んだことを活かして,さらにみんなで学びを深めていきましょう!これからの学習も楽しみです。 何より,学ぶ意欲の高さ,みんなで歩くときのマナーなど,4年生としてとても素晴らしかったです。よくがんばりましたね! ![]() 4年生 琵琶湖疏水見学8
先人の知恵や努力に思いを馳せながら,インクラインを歩きます。
![]() ![]() |
|