京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:31
総数:711661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

朝のあいさつ運動 代表委員

画像1画像2
 先週の13日〜15日まで,3年生から6年生までの代表委員が東門と西門に立ち,朝のあいさつ運動に取り組みました。「おはようございます。」の声がたくさん響いて,とてもすてきな朝でした。地域の方や,パトロールの警察の方にも「気持ちのよいあいさつですね。」とほめていただきました。あいさつは,人を大切にすること,人とつながることの第1歩。あいさつ運動をきっかけにして,挨拶の輪をもっと広げていきましょう。

にじのこ 1年生グループ学習 生活科 リース作り

画像1画像2画像3
あさがおのつるのリースが完成しました。
持って帰るのを楽しみにしています。

6年体育「リズムダンス」

画像1画像2
ダンスの創作を進めています。
今回は,中間発表会をしました。
これまででできた部分を見せあって,アドバイスをし合いました。
よりよいものをつくるために,一生懸命取り組んでいます。

にじのこ 「カフェ咲くあん」に行きました

 生活単元学習「にじのこカフェをひらこう」の学習の一環として,千本上立売にある「まんまん堂カフェ咲くあん」さんに行きました。おいしい蒸しまんをいただいたあと,仕事をしているところを見学させてもらったり,インタビューをさせてもらったりしました。厨房の様子,接客の様子,お店の飾りの工夫など,興味深そうに見学していました。とても優しくていねいに対応していただき,ありがとうございました。明日は見つけたことをふりかえり,にじのこカフェの活動に生かせるようにします。
画像1画像2画像3

12月16日 いけばな教室

画像1
画像2
画像3
今日のいけばな教室は、お正月に飾るお花を生けました。

花材は、松、梅、南天、菊、ランです。

すてきなお正月飾りができました。

【2年生】おいもパーティー(3)

おいもパーティーをしました。パーティーは大成功!子どもたちは,「おいしい!おいしい!」と大変嬉しそうに食べていました。また、子どもから「みんなで育てて,みんなで作って,みんなで食べたからもっとおいしかった。」と言う声が聞こえてきました。
画像1画像2画像3

にじの子 「にじのこカフェ パート5」

画像1画像2画像3
にじのこカフェの様子の写真です!

にじの子 「にじのこカフェ パート4」

画像1画像2画像3
にじのこカフェの様子の写真です!

にじの子 「にじのこカフェ パート3」

画像1画像2画像3
にじのこカフェの様子の写真です!!

にじの子 「にじのこカフェ パート2」

画像1画像2画像3
にじのこカフェの様子の写真です!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp