![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:712005 |
にじのこ グループ学習 生活科 リースやツリー作り![]() にじの子 「選書会をしました」![]() ![]() ![]() 3年体育「なわとび」
体育の学習で「なわとび」を行っています。新しい技に挑戦したり,跳ぶ回数を増やすことに挑戦したりしています。友達とアドバイスをし合いながら,友達のいいところを真似して練習しています。休み時間にも練習をするなど,積極的に取り組むことができています。
![]() ![]() 3年国語「へんしん!へんしん!大へんしん」カードで交流しよう
自分が調べた,食べ物のひみつについて「へんしん!へんしん!大へんしん!!カード」にまとめたので,カードを読み合い感想を交流しました。友達のカードを熱心に見ながら,友達の説明文の良さをたくさんみつけて感想を書くことができました。
![]() ![]() ![]() にじのこ こんな時なんて言おう?「ほかほか言葉」![]() ![]() ![]() にじのこ456年生 理科 色のふしぎ![]() ![]() 読書週間 選書会![]() ![]() ![]() 児童が本を手に取って読み、図書室においてほしい本にしおりを挟みます。 オルゴールの音楽が鳴る中、子どもたちは興味をもって本を選んでいました。 4年生 ポートボール
体育の時間にポートボールをし始めました。今日は1回目だったので,ルールを知ることとチームのみんなの様子を見ることをめあてにして取り組みました。次からはチームごとに作戦を立てて,ゲームをしていきましょう!
![]() ![]() 4年生 社会科の学習で
先週の金曜日に,琵琶湖疏水の見学に行ってきました。そこで学んだことも生かしながら,学習を進めています。今日は,琵琶湖疏水が完成してからの京都の様子について調べ,みんなで話し合いました。
資料を見るポイントも少しずつ鋭くなり,資料から見つけたことに対する自分の考えももてる子が増えてきました。 ![]() ![]() にじの子 「スマイルカフェに行ったよ!」![]() ![]() ![]() スマイルカフェの利用回数を増やすことで,注文の仕方や支払いの仕方が上手くなってきているなと感じています。また,次回の「にじのこカフェ」の開店に向けて,にじの子の学級の高学年を中心に生徒さんへインタビューをしました。「にじのこカフェをもっと素敵にするためにはどのような工夫が必要なのですか?」「お客さんがたくさん来るためにはどうしたら良いのですか?」等の子どもたちのインタビューに丁寧に生徒さんたちが返して下さり,良い学びと交流になりました。北総合支援学校の生徒さん今回もどうもありがとうございました!!これからも素敵な交流にしていきましょうね!! |
|