![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:51 総数:673169 |
本番を待つ・・・![]() ![]() 楽屋に入って待機している時の様子です。 やっぱり「本番」は一味違いました。 「がんばろな。」 と微笑み合う姿も見られました。 学芸会が始まって・・・![]() ![]() 1年生の「はじめのことば」の時から少しソワソワしていました。 1つ前の4年生がスタンバイするときに一度学年のフロアに行ってみんなで声だしをしました。 歌はみんなで心を合わせること。 折角の本番は思いっきり楽しむこと。 2つを確認して, いざ本番!! 「がんばるぞ! オーッ!!」 学芸会〜せんたくかあちゃん〜![]() ![]() ![]() 午後は,いよいよ本番。直前にみんなの心を1つにしてから舞台上に立ちました。とても緊張していたようですが,練習してきたことを思い出しながら頑張れました。教室に帰るとホッとしたようないい笑顔があふれていました。 また1つ,大きな行事が終わりました。大きな階段を一歩のぼりました。残り5ヶ月で,さらにパワーアップできるようにしていきたいです。 学芸会〜はじめのことば〜
ドキドキの学芸会。1年生が「はじめのことば」を言いました。元気な「礼!」や一人一人の言葉の発表,1年生全員の「はじまり,はじまり〜。」,胸を張って舞台下へ降りていく姿が見られました。
学芸会のいいスタートが1年生から始められました。 ![]() 一生の思い出![]() ![]() ![]() 運動会が終わり,息つく暇もなくスタートした学芸会。 各学級の子どもたちがたくさんの意見を交わしながら作り上げてきました。 その過程でまた大きな成長を見せてくれました。 自分たちの出番が終わるとコイの池前で記念撮影。 これは卒業アルバム用の写真です。 来週からは卒業アルバム用の撮影が続きます。 一生の思い出となる卒業アルバム。 登校前の身だしなみチェックもよろしくお願いします! Another earth of the Hero〜一番大切なもの〜![]() ![]() ![]() 保護者の皆様,学芸会に多数ご来場いただきありがとうございました。おかげさまで全プログラムを無事に終えることができました。今後とも嵯峨小学校の教育活動にご理解・ご協力賜りますよう,よろしくお願いします。 なお,11日(土)は,ホームカミングデーです。休日ですが,こちらもたくさんのご参加をお待ちしています。 せんたくかあちゃん![]() ![]() ![]() World Music Festival〜音楽で世界を1つにしよう〜![]() ![]() ![]() M.S.D〜みんな・すてき・だ〜![]() ![]() ![]() たくさんのご来場と温かい拍手をありがとうございました。 午前の部が終わりました。子どもたちは給食時間に入っています。 午後の部は,予定通り13時30分より開演です。 ☞プログラムはコチラ 11ぴきのねこ![]() ![]() ![]() |
|