![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:36 総数:488388 |
6年 人権集会![]() ![]() ![]() 10月に考えたクラスの人権目標をふりかえり,目標を達成できたことや,できなかったこと,これから頑張っていくことを発表しました。 「自分も人も大切にする」ということをこれからも大切にして過ごしてほしいと思います。 5年生 単位量あたりの大きさ
算数の学習では,「単位量あたりの大きさ」について学習しています。
たたみ1枚あたりは何人だろう?一人あたりのたたみの枚数は何枚だろう?という単位量あたりの大きさを考えることで,2つの数を比べることができます。 平均で学んだ考え方や分数など,これまでの力を使って子どもたちは一生懸命に考えています。 ![]() ![]() 5年生 なかまの日 人権集会
12月のなかまの日ということで人権集会がありました。10月から取り組んできた各クラスの人権目標や成果・課題について発表し,校長先生から教育を受ける権利についてのお話をしていただきました。
自分の大切さとともに他の人の大切さを認めることのできる「未来」に向けて,あらためて考える機会になりました。 ![]() ![]() 5年生 生徒会・児童会交流会
心の輪キャンペーン(あいさつ運動)に向けて,下京中学校の生徒会と各小学校の児童会の交流会がありました。本校からは,5・6年生の運営委員会の児童が学校を代表して参加をしました。
標語の選出などの話し合いをし,これからのあいさつ運動について打ち合わせをしました。 12月13日・14日の登校時に中学生と一緒にあいさつ運動を行う予定です。 ![]() 12月1日(金)の給食:いためなます 他![]() ![]() ◆今日の献立◆ ・ごはん ・牛乳 ・親子煮 ・いためなます |
|