![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:126 総数:1267349 |
『野球部惜しかった!』
昨日、野球部が6都市大会を終えました。
新人戦の順位決定戦で勝利した結果出場できた大会です。 7回を終わって0−0。8回表からはタイブレークです。 ノーアウト満塁から始まります。8回表を1点にしのいでさあ、サヨナラのチャンス。ところがここでうちも1点しか取れませんでした。 9回表に6点を奪われ、その裏に3点しか返せず涙をのみました。 でも、ここまで本当によく頑張ったと思います。十分に力を発揮できたと思っています。これからは寒い冬の時期を迎えます。しっかりとトレーニングに励んで身体を作り、来春にはさらに飛躍してほしいと思います。 目指せ、“てっぺん”! ※写真は奈良県に向けて出発する際に撮影したものです。 ![]() 『寒い晴天の朝』その4
チャレンジ体験をこれからの学校生活や生き方にどう生かしていけるのか、それを考えてほしいと思います。
さあ、張り切って参りましょう。 ![]() ![]() 『寒い晴天の朝』その3
チャレンジ体験を終えて、2年生が学校へ帰ってきました。
今日からまた3学年が揃います。 ![]() ![]() ![]() 『寒い晴天の朝』その2
今日も生徒たちは元気です。
新しい一週間が始まりますね。 火曜日からはテスト1週間前になり、。部活動も一時休止です。勉強に全力を注ぎましょう。 ![]() ![]() ![]() 『寒い晴天の朝』
おはようございます!
アップが遅く成りました。 少々寒いですが、素晴らしい晴天です。生徒たちは今日も元気に登校してきました。 土・日に試合のあった部は荷物の運搬が大変です。 ![]() ![]() ![]() 中学校総合文化祭『美術展』その2
本校は,デジタルアートで参加をしました。
会場は,堀川御池ギャラリーです。11月12日(日)午後6時まで開催しています。 ![]() ![]() ![]() 中学校総合文化祭『美術展』その1
本校の1年生が,文化祭で制作した作品を出品しました。
全体のテーマは,二条城大政奉還150年〜特別展『京都の国宝』です。 ![]() ![]() ![]() 『土曜学習』
3年生は土曜学習を行いました。回を重ねる毎にだんだんと人数が増えてきて,2教室に分かれて実施し,参加者は全体の3割を超えました。
「夢の実現」に向けて頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 『11月茶道体験学習』
11月の茶道体験学習を行いました。
お軸は、堅田の福聚院ご住職 佐藤 朴堂 師の『時々勤拂拭(じじにつとめてふっしきせよ)』、花は信楽花入れに、桜の照り葉(てりは)と白菊を入れ、織部のはじき(五平窯)を荘りました。お菓子は、亀広脇さんの開炉の時期に頂く『亥の子餅』と紅葉の山を描いたおせんべいでした。 今日は、最初は全員で盆略点前のおさらいをしました。盆略点前が完成した人は順次、柄杓の扱い、運びの薄茶点前に進むことができました。柄杓の扱いが難しいので、時間はかかりますがみんな頑張っています。『稽古とは一より習い十を知り十よりかえる元もとのその一』と利休百首にもあるように、基本を大切にしていきたいものです。 ![]() ![]() ![]() 『チャレンジ体験記録』その6
ここは平安神宮です。
こんなところでも体験をさせてもらっています。 ![]() ![]() ![]() |
|