![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:51 総数:411193 |
【1年生】リレーあそび![]() 役割分担をして,コーンやビブスの準備をします。 みんな自分のやくわりを意識しててきぱきと準備することができました。 おきかえリレーは,はじめは少し難しかったようですが,2回目にはルールがだいぶわかってきたようで,スピードを競って走る姿が見られました。 次回はさらに「はやく」そして「スムーズに」を意識して走れたらいいなと思います。 【2年生】かかりのしごと![]() ![]() ![]() 【2年生】大すき いっぱい![]() ![]() 休み時間に外にエサを探しに行く人もいれば,新しく虫をみつけてくる人もいます。 その中で,虫の住みかをみつけたり,生き物によって食べるものがちがうことに気づいたり・・・たくさんの発見があります。幼虫がサナギになっていく様子を観察した人もいます。 何を食べるのかな?住み心地がいいのはどんなところかな?いつも友だちと一緒に考えたり,相談し合ったりしてなぞや不思議を解決しようとしています。更には,図書室に行って図鑑や絵本を借りてきて,もっと知識を増やしています。すごいです。 【2年生】自分たちで![]() ![]() ![]() 記録係が発表する人に分かりやすいように工夫した記録もできるようになってきました。とっても嬉しいです。 【2年生】かんさつ名人![]() ![]() ![]() ダンゴムシ,ツマグロヒョウモンやアゲハの幼虫,アリ。トマトやオクラ,ナス。大好きなもののひみつを大発見することができています。 【2年生】運動会頑張りました![]() ![]() ![]() 雨の日の過ごし方
今日は一日雨でした。
雨の日も子どもたちは,元気いっぱい。 運動場では遊べないけれど,教室の中でそれぞれが工夫して過ごしています。 画像1 何やらじゃんけん遊び 画像2 なぜか床で係活動 画像3 指相撲大会! 安全に楽しく過ごしてくれてうれしいです。 ![]() ![]() ![]() 昆虫博士になろう!![]() ![]() 子どもたちは目を輝かせて学習しています。 「昆虫」ってどういう虫? まずは,いろいろなフィギュアを見ながら体の様子をスケッチして,お互いのものを比べます。 普段は「ギャー!」と言ってしまいそうな昆虫のフィギュアも,理科だとなぜか冷静に,じっくりと観察することができるから不思議です。 【4年生】運動会,たくさんの応援ありがとうございました!![]() ![]() 「団体競技で3年生に声掛けができるようにしたい」 「しんどいときでも,応援の声を出す」 「最後まであきらめず,全力で走る」 それぞれがしっかりと一歩を踏み出してくれたように思います。火曜日にふり返りの学習をする予定です。 みなさんを門の前でお迎えした立て看板の絵も4年生の作品でした。 運動会頑張りました!![]() ![]() 3年生,みんな元気に頑張りました。 応援・おいしいお弁当,ありがとうございました。 |
|