![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:49 総数:488444 |
部活動開講式
今日の中間休みは,「部活動開講式」がありました。子どもたちは,1年間頑張りぬく意志の強さを感じさせる真剣な表情で,参加していました。ご協力いただく地域指導者の方や担当の先生の紹介をしたあと,各部活動に分かれて,今後の活動についての説明が行われました。心身ともに成長できるよう,仲間と共に高め合ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 第4回あじわいチャンピオン発表!![]() ![]() また,今日の献立では,「さばのしょうが煮」が出ました。前回のさんまより,骨が太いです。1年生もおはしで上手に骨をとって食べていました。 3組 1年生をむかえる会にむけて![]() 6年 国語科「笑うから楽しい」「時計の時間と心の時間」![]() ![]() 6年生になって初めての説明的な文章の学習です。 今回は,「筆者の意図をとらえ,筆者の考えに対して,自分の考えを伝えること」を目標としています。筆者が説明に説得力をもたせるためにどのような工夫をしているのか,筆者の考えに対して自分はどう思うかなどについてこれから考えていきます。 6年 家庭科「朝食から健康な1日の生活を」![]() ![]() ![]() 授業を通して,朝ごはんを食べるときには,水分もとることや,主食だけでなく,主菜・副菜もとれると良いことに子どもたちは気が付いていました。 子どもたちは,明日からよりよい朝食をとるために自分ができそうなことを考えています。是非ご家庭でも,普段の朝食について話し合っていただけたらと思います。 第2回,第3回あじわいチャンピオン発表!![]() ![]() ![]() 5月17日(水)の給食:旬の果物「メロン」![]() ![]() 少しずつ暑い日が増えてきました。移り変わる季節とともに,その時期においしい食べ物を味わいながら,元気に過ごせる体づくりをしてほしいと思います。 ◆今日の献立◆ ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・大豆と牛肉のトマト煮 ・野菜のホットマリネ ・メロン ◇あじわいタイムより◇ ・わたしはメロンがおいしかったです。どうしてかというと,歯でかむと シャリシャリして,味があまかったからです。(3−1) ・今日のメロンがシャキシャキしていておいしかったです。メロンの種類 がたくさんあることを初めて知りました。(5−1) 校長室の窓 〜アサガオ〜![]() ![]() ![]() アサガオは毎日確実に成長しています。 春の遠足(植物園)![]() ![]() ![]() 芝生広場で遊んだり,オリエンテーリングをしたりして 楽しみました。 春の植物もたくさん見ることができました。 晴天にも恵まれ,おいしそうにお弁当を食べていました。 1年生 春の遠足6
学校に到着しました。
「疲れたけど,楽しかった!」 「まだまだ,動物園にいたかった!」 今日一日の振り返りをして下校しました。 動物をじっくり見たり,班で活動したりと貴重な経験となりました。 ![]() |
|