![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:36 総数:488421 |
5年生 和語・漢語・外来語
国語では,和語・漢語・外来語について学習をしています。
子どもたちはそれぞれの意味を学んだ後,学校内にある和語・漢語・外来語を見つけに行きました。 身の回りには,様々な和語・漢語・外来語があることを発見することができました。 ![]() 9月20日(水)の給食:チリコンカーン・野菜のソテー![]() また,最近のあじわいタイムでは1年生もがんばってペアになって,書いています。どうしたらチャンピオンになれるのか,考えながら書いている子もいるようです。金曜日の発表が楽しみです。 ◇今日のあじわいタイムより◇ ・きょうのこんだての,やさいのソテーに,わたしたちのすきなやさいがはいっていておいしかったです。(1−1) ・わたしは,やさいのソテーはいろとりどりで,森みたいでした。キャベツがシャキシャキしていました。おいしかったです。(2−1) 3年生 運動会の練習を始めました!
3年生は今年「棒引き」に挑戦です。安全に気を付け学習を進めることを、はじめによく確かめました。今日は「棒引き」がどんなものか体験してみましたが,子どもたちは「すごく楽しかった!」そうです。これからチームで作戦を練って運動会へ向かいます。
![]() ![]() 3年生 スーパーマーケットを見学![]() ![]() ![]() エビスクさん,お忙しい中,ありがとうございました。 3年生 2年生に発表![]() ![]() ![]() ついに本番です。7つのグループに分かれて,3年生で新しく始まる学習の楽しさを 聞いてもらいました。3年生の子ども達は,自分たちで話し合いを進める中で, 大人がびっくりするような発表のアイディアをたくさん出していました。 リコーダーの演奏だけでなく,手入れの仕方を実演して説明したり・・・ 英語の絵カードとカスタネットで,先生顔負けのチャンツを披露したり・・・ 昆虫に関するクイズを,絵カードつきで楽しんでもらったり・・・ 2年生は興味深そうに聞いてくれました。3年生の学習が楽しみになったかな? どうぶつ園のじゅうい![]() ![]() 3年生が来てくれました![]() ![]() 3年生になったら英語の勉強やリコーダーの吹き方など,たくさんの楽しい勉強をすることを教えてくれました。 ともだちハウス![]() ![]() 絵本読み聞かせ![]() ![]() 「じゅげむ」を読んでいただきました。長い名前を一緒に読みながら,お話を楽しみました。 吹奏楽部 運動会に向けて練習!
運動会まで1ヶ月。吹奏楽部では,運動会に向けて,マーチングの練習が始まりました。4〜6年生全員がマーチング初心者ですが,90分の練習の後半には楽器を持って音が出せる人もいました。上達の速さに,驚きです。「マーチングは疲れるけれど,楽しい!」と思ってくれたかな?見に来てくださった方に喜んでもらえる演奏を目指して,まだまだ練習は続きます。
![]() ![]() ![]() |
|