![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:36 総数:488407 |
1年生 取組発表練習 「くじらぐも」
今日は初めて体育館で取組発表の練習をしました。いつもは教室などで練習をしていましたが,場所が広くなり子ども達は初めは少し緊張している様子でした。しかし,通して練習をしているうちに少しずつ言えるようになってきました。本番まで練習もあと数回。頑張って取り組んでいきたいと思います。
![]() ![]() 1年生 音楽 歌詞を大切にしてうたおう
音楽では,「はるなつあきふゆ」という曲の学習をしました。この曲では歌詞を考えながら歌いました。「たんぽぽゆれる〜♪」という歌詞のところで子ども達はたんぽぽになりきって歌っている姿が印象的でした。友達の発表を見た後はどんなところがよかったか,もう少しこうしたらいいというところはどこかなど見た感想を言いました。
![]() ![]() 1年生 知らせたいな見せたいな
国語科では,学校の生き物を絵と文でお家の人に知らせる「知らせたいな,見せたいな」の学習をしています。
今回は,1年生で飼っているザリガニの「ザリアちゃん」をおうちの人に知らせることにしました。 じっくり見て絵を描き,色や形,触った感じなどを書き足して,仕上げました。 次は,知らせる文を考えていきます。 ![]() ![]() ![]() 1年生 運動会全校練習![]() ![]() ![]() 行進,校歌,下京渉成体操,選択種目,応援の練習などをしました。 初めての運動会を前に,気合の入っている1年生です。 大きな声で応援したり,力いっぱいダンスしたりする姿が見られました。 第18回あじわいチャンピオン発表!![]() 平成29年度 全国学力・学習状況調査の結果10月の掲示板![]() ![]() 今月の掲示板です。市立芸大卒の杉本さんの作品です。 今回は油絵で秋の実りを表現してくれました。 6年 全校練習![]() ![]() ![]() 係活動や吹奏楽部,出場する競技だけでなく,様々な場面で子どもたちは活躍の場があります。 本番まで残り1週間。体調管理には十分に気を付けて,本番を迎えてほしいと思います。 5年生 運動会全校練習
運動会の全校練習がありました。
5年生の子どもたちは,係活動や吹奏楽部の演奏など様々な場面で活躍をしてくれています。 本番でも一生懸命に頑張ってくれる姿を期待しています。 ![]() ![]() ![]() 10月5日(木)の給食:かしわのすき焼き 他![]() ◇あじわいタイムより◇ ・今日の給食の切干大根の三杯酢の味が,あまずっぱくておいしかったです。かしわのすき焼きに入っていた九条ねぎと切りふとしるの味があまくておいしかったです。(4−1) ・かしわのすき焼きのとり肉の味がこくて,ごはんとすごくあっていて,おいしかったです。切干大根の三杯酢はあまずっぱくて,おいしかったです。また食べたいです。(5−2) |
|