![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:92 総数:712567 |
生き方探究教育・キャリア教育研究会 研究授業4い 2![]() ![]() ![]() 学んだことは、実生活や実社会で生かすことができるということを、実感していってほしいと思います。 生き方探究教育・キャリア教育研究会 研究授業4い 1![]() ![]() ![]() 理科「とじこめた空気や水」の単元で、閉じ込めた空気に力を加え、空気の性質を調べる学習をしました。 2年学年親睦会![]() ![]() 講堂で、じゃんけん列車やボール送りリレーなどをして、楽しみました。 にじの子学級水泳学習![]() ![]() ![]() 顔を水につけることを目標に、水の中でブクブク息を吐いたり、碁石ひろいをしたりして練習をしました。顔を付けられる児童は泳ぐことにも挑戦しました。 気温も水温も上がってきて、気持ちよく水泳学習を進められています。 2年い組 教育実習生の授業![]() ![]() ![]() 先生も子どもたちも、意欲的に取り組んでいました! 1年生 初めてのランチルーム![]() ![]() ランチルームの使い方を教えてもらったり, 「魔法の食べ方」を教えてもらったりしました。 魔法の食べ方を使って,今日は早く食べられた!! と嬉しそうに報告してくれた人もいました。 1年生 生活科 理科室へ行ったよ!!![]() ![]() ![]() 初めて理科室に入る人も多く, これはなんだろう・・・。 なんで,蛇口があるんだろう。 こんなにたくさん顕微鏡がある・・・ など・・・など・・・ たくさんの発見がありました。 にじのこ 1年生こくご 何がかくれているのかな![]() ![]() にじのこ 七夕の笹を立てました![]() にじのこ チョウが羽化しました!![]() ![]() きれいだねえとみんなで観察したあと,にじのこガーデンににがしてあげました。かぼちゃにとまったあと,「元気でねえ。」と見送られたチョウは,空の高いところまで元気に飛んでいきました。 |
|