![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:712415 |
4年生 お手紙完成!
横田さんへのお手紙がついに完成しました。慣れない点字器に苦戦しましたが,何とか点字で感謝の気持ちを伝えることができそうです。何度も失敗し,やり直しながら,よくがんばりました!!
![]() ![]() 5年 長期宿泊学習〜野外炊事 3〜
みんなで協力して作ったカレーの味は、最高です!とってもおいしくいただきました。野外炊事、大成功!!
![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習〜野外炊事 2〜
雨が降って、薪が湿っているので、なかなか火がつかないかと心配しましたが、どのグループも火をつけることができました。
![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習〜野外炊事 1〜
今日の夕食は、野外炊事。みんなでカレーライスを作ります。雨が降って、少し肌寒い天候ですが、野外炊事場は屋根もあり、ぬれる心配はありません。グループで協力して、手際よく作業を進めていきます。
![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習〜竹箸作り 4〜
最後に、サインペンで、名前を書いたり、模様を描いたりして、完成です。世界にひとつしかない、自分だけのお箸です。明日から、食堂で使います。
![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習〜竹箸作り 3〜
紙やすりを使って、竹を磨くと、どんどんつるつるになってきます。ここまでくれば、完成間近です。「先生、さわってみて〜。」と、何人もがうれしそうに自分の箸を見せてくれます。
![]() ![]() 5年 長期宿泊学習〜竹箸作り 2〜
小刀を使って、竹材の角を取り、まるくなめらかに削っていきます。かたくてなかなか難しいです!
![]() ![]() 5年 長期宿泊学習〜竹箸作り 1〜
長期宿泊学習、最初のプログラムは、竹箸作りです。この箸を使って、山の家の食堂でのごはんをいただきます。
![]() ![]() 6年算数「比例と反比例」![]() 表をたてに見たり,横に見たりしながら,どのようなきまりがあるのかを考えました。 子どもたちは,きまりを見つけるだけではなく,表の続きを考えるなど,自分でどんどん学習を深めてることができていました。 6年国語「『鳥獣戯画』を読む」![]() ![]() 今回は,筆者が絵巻物についどのような評価をしているのかを読み取りました。 また,「鳥獣戯画」のレプリカを見せると子どもたちは,とても関心をもち,巻物に見入っていました。 |
|