![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:28 総数:712377 |
北下支部小学生駅伝交歓会 2![]() みんなよく頑張りました! 北下支部小学生駅伝交歓会 1![]() ![]() ![]() みんな今までの練習の成果を精一杯発揮して走りました! 3年「森林教室」1
森林インストラクターの方に来ていただき,「森林教室」を行いました。始めに,衣笠山に行くまでに,諸注意を聞いたり,それぞれのグループについてくださるインストラクターさんと自己紹介をしたりしました。
![]() ![]() 【2年生】算数の九九
今日の算数の学習では,5・2の段の九九をカードを用いて復習しました。宿題で何度も練習しているので,ずいぶん覚えられるようになってきました。
![]() 【2年生】花を植えました
今日は,生活科の学習で育てていたミニトマトの観察が終わったので,その後の植木鉢に花(パンジー)を植えました。何色が咲くのか楽しみにしながら植えました。
![]() 1年生 なごみ献立![]() ![]() 初めて,しば漬けに挑戦する子どもたちも多かったです。 酸っぱい!!でも,意外とおいしいよ。 と感想はさまざまでしたが, 京都の名品!! しば漬けを食べる体験をすることができました。 1年生 ウサギのシュガーを観察したよ!!![]() ![]() 白い毛がふわふわで, 子どもたちは,かわいい!!かわいい!!と 大喜びでした。 シュガーが嫌がらないように 優しく頭や背中を撫でていました。 にじの子 「クッキーをつくったよ」![]() にじの子 「運動会 レインボーランドの冒険」![]() ![]() 3年国語「秋の楽しみ」
図にかきながら,秋を感じる言葉やその言葉から感じることを考えました。
春や夏についても同じような学習をしましたが,春や夏の時よりも秋を感じる言葉をたくさんみつけて書くことができました。 最後に,その図をみて,自分はどんな秋にしたいのか,○○の秋という言葉で表しました。食欲の秋,楽しみの秋など,思い思いの言葉を考えていました。 ![]() ![]() |
|