京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

サマーキャンプ(29)

 食事の後はもちろん後片付け。
自分できれいに食器を洗います。
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ(28)

 スタッフの方もほっと一息です。
お疲れ様です。
画像1
画像2

サマーキャンプ(27)

 朝食はサンドイッチ!
ベーコン・ハム・タマゴ・レタスなど思い思いの食材に
ケチャップやマヨネーズで味付けしました。
「いただきまーす。」
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ(26)

 6年生は,朝食の係です。
さあ,何ができるのでしょうか?

 スタッフの方が食材を振り分けて下さっています。
こうした陰のバックアップが子どもたちの活動を支えています。
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ(25)

 スタッフの方の指示を聞いて,朝のお仕事です。
4年生,5年生は,体育館をぞうきんがけ。
おやじさんに見本を見せてもらいました。
しっかり腰を落として,つまさきで動く!
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ(24)

 「両手を大きく広げてぇ〜」
全員でラジオ体操をしました。
朝に体を動かすのは気持ちいいですね。
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ(23)

 おはようございます!

サマーキャンプ2日目の朝は,あいにくの雨・・・
早くやみますように。

 まずは,寝床の片付けからです。
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ(22)

 あ!こんなところに手が・・・
さあ,お札は無事にとれたのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ(21)

 きもだめしにさあ出発!と元気よく出発したのもつかの間。そこらじゅうから「きゃー」「ぎゃー」という声が!
やはり夜の学校は怖いです。どんなおばけがでたのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ(20)

 食べた後は,しっかりと後片付けです。5・6年生は,山の家の事を思い出して頑張ってください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 B校時 4時間授業 完全下校 就学時健康診断 SC来校 伏見西支部PTAバレーボール交歓会(伏見港9:00)
11/29 1・3・5年体重測定
11/30 研究B校時 5時間授業 校内研究会ひまわり学級 食に関する指導4年3組 3年食育リーフレット発表会 ひまわり・2・4・6年体重測定
12/1 第7回 委員会活動 卒業アルバム委員会活動写真撮影 頭髪検査
12/2 土曜学習 市P人権尊重街頭啓発(伏見南浜9:00) ふしみ児童クラブ卓球・相撲
12/3 平成29年度 JOCジュニアオリンピックカップ 第30回 全日本小学生相撲優勝大会
12/4 朝会

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

いじめ対策

全国学力状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp