![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:712383 |
衣笠中チャレンジ体験 3日目
早いものでチャレンジ体験も3日目になりました。
毎朝校長先生とともに校門に立って、登校してくる児童に声をかけています。 登校時に挨拶の声をかけ、子どもの様子を見るのも教師の大切な仕事の一つです。 明日はチャレンジ体験最終日です。少しでも多くのことを体験し、学んでほしいと思います。 ![]() 4年社会科「校内の防火設備を探そう」
社会科の時間に,校内にある防火設備を探して,その位置を地図に書き入れるという活動に取り組みました。防火設備(防火バケツや消火器)は,ふだんから目にはしているのですが,意識して見ていません。防火のメガネで校内を見直すことで,発見がたくさんあったようでした。
![]() ![]() 6年算数「図形の拡大と縮小」![]() 定規を使い,長さを測りながら,指定された倍数に合わせて長さを決め,作図することができました。 しばらく作図の学習が続いていましたが,徐々に細かいミスが少なくなってきたように感じています。自主学習で進んで作図の練習をしている人も増えてきました。 6年体育「組体操」
10月21日に行う運動会に向けての組体操の練習を始めました。
組体操で気を付けるべきポイントを確認したあと,1人技の練習をしています。 「動かさないこと」を意識しながら,ピシっと揃うかっこいい姿を見ていただけるようにこれから1か月半,練習を頑張っていきたいと思います。 ![]() ![]() 6年「水泳記録会表彰」![]() ![]() ![]() 自分たちの仲間が表彰されたことを素直に喜ぶことのできる姿がとても素敵だと感じます。 自分の得意な分野で,さまざまな場面で活躍できる人になってほしいです。 衣笠中チャレンジ体験2日目 4![]() ![]() あと二日、さらにステップアップしていろいろなことを学んでいってほしいと思います。 衣笠中チャレンジ体験2日目 3![]() ![]() 衣笠中チャレンジ体験2日目 2![]() ![]() 子どもたちも大喜びでした。 衣笠中チャレンジ体験2日目 1![]() ![]() ![]() 【2年生】トウモロコシの収穫![]() |
|