京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:18
総数:712383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

6年算数「速さ」

速さを求める学習をしました。
速さは,道のり÷時間で求められることがわかりました。
しかし,200kmを2時間30分で走る車の時速を求める問題には,なかなか苦戦していました。
それでも30分を0.5時間と考えればよいことに気づくと,子どもたちはすらすらと解くことができました。
画像1画像2

5年長期宿泊説明会

学級懇談会後に、5年生長期宿泊学習の説明会を実施しました。たくさんの保護者の方に参加いただきました。

実りある5日間にしていきますので、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
画像1

自由参観・学級懇談会 6年

画像1
画像2
画像3
本日、自由参観・学級懇談会を実施しました。たくさんの保護者の方にお越しいただきまして、ありがとうございました。

6年い組は、3時間目社会、4時間目音楽、5時間目体育、6年ろ組は3時間目算数、4時間目社会、5時間目体育、6年は組は3時間目音楽、4時間目社会、5時間目体育の授業を参観していただきました。

自由参観・学級懇談会 5年

画像1
画像2
画像3
本日、自由参観・学級懇談会を実施しました。たくさんの保護者の方にお越しいただきまして、ありがとうございました。

5年い組は、3時間目理科、4時間目社会、5時間目音楽、5年ろ組は3時間目算数、4時間目外国語活動、5時間目理科、5年は組は3時間目社会、4時間目理科、5時間目道徳の授業を参観していただきました。

自由参観・学級懇談会 4年

画像1
画像2
本日、自由参観・学級懇談会を実施しました。たくさんの保護者の方にお越しいただきまして、ありがとうございました。

4年い組は、3時間目図工、4時間目算数、5時間目理科、4年ろ組は3時間目算数、4時間目図工、5時間目理科の授業を参観していただきました。

自由参観・学級懇談会 3年

画像1
画像2
画像3
本日、自由参観・学級懇談会を実施しました。たくさんの保護者の方にお越しいただきまして、ありがとうございました。

3年生は、3時間目国語、4時間目算数、5時間目学活の授業を参観していただきました。

自由参観・学級懇談会 2年

画像1
画像2
本日、自由参観・学級懇談会を実施しました。たくさんの保護者の方にお越しいただきまして、ありがとうございました。

2年い組は、3時間目音楽、4時間目道徳、5時間目国語、2年ろ組は3時間目道徳、4時間目音楽、5時間目国語の授業を参観していただきました。

自由参観・学級懇談会 1年

画像1
画像2
本日、自由参観・学級懇談会を実施しました。たくさんの保護者の方にお越しいただきまして、ありがとうございました。

1年生は、3、4時間目図工、5時間目国語の授業を参観していただきました。

自由参観・学級懇談会 にじの子学級2

画像1
画像2
本日、自由参観・学級懇談会を実施しました。たくさんの保護者の方にお越しいただきまして、ありがとうございました。

にじの子学級は、3時間目学活、4時間目算数、5時間目生活単元学習の授業を参観していただきました。

自由参観・学級懇談会 にじの子学級1

画像1
画像2
本日、自由参観・学級懇談会を実施しました。たくさんの保護者の方にお越しいただきまして、ありがとうございました。

にじの子学級は、3時間目学活、4時間目算数、5時間目生活単元学習の授業を参観していただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp