京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up5
昨日:28
総数:712370
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

秋まつり 割りばしてっぽう 紙芝居・ふわふわマグネット

画像1
画像2
画像3
保健厚生部は割りばしてっぽうと的あて、図書サークルは紙芝居とふわふわマグネット作りを企画しました。

秋まつり プラ版

画像1
画像2
画像3
文化教養部は、プラ版を企画しました。

秋まつり ストラックアウト 紙とんぼ

画像1
画像2
金閣リトルタイガースはストラックアウト、PTA広報部は紙とんぼを企画しました。

PTA秋まつり オープニング

画像1
画像2
画像3
本日14日、PTA主催の秋まつりを実施しました。

オープニングは金閣バンドの演奏です!

1年生がノリノリで踊っていました!

4年生 原谷弁財天祭礼  奉納演舞について

本日の4年生有志による奉納演舞は,予定通り行います。17時30分に集合してください。ただし,集合時刻以降に,激しく雨が降り出した場合は,中止になる場合があります。

にじのこ お米を干しました

画像1画像2
 刈り取った稲は,天気のよい日に中庭に干しています。次は脱穀。みんな楽しみにしています。

3年「お楽しみ会」

前期が終わり,一区切りがついたので,どのクラスもお楽しみ会やお誕生日会を行いました。係の人が考えてくれたプログラムをみんなで楽しんで活動することができました。
画像1
画像2
画像3

3年体育「運動会本番に向けて」

運動会の本番と同じように,「台風の目」の入場から退場まで通して練習をしました。競技だけでなく,入場から力強く走る練習をしました。運動会まであと一週間。どんな競技
になるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年 弁財天 演舞奉納「天気はいかに」

 明日の18時より,原谷の弁財天で4年生が「ソーラン節」の演舞を奉納をします。雨天の場合は中止となるので,なんとか天気がもってほしいです。
 明日に向けて,子どもたちは休み時間をつぶし,精いっぱい頑張ってきました。その努力の成果を,踊りで表現してほしいです。とっても楽しみです。
画像1
画像2

4年 保護者の皆様 前期間,ありがとうございました。

 本日をもちまして,前期を修了します。今日まで半年間,保護者の皆様には本当にお世話になり,ありがとうございました。
 みさきの家をはじめ,学年親睦会や授業参観・懇談会などのたくさんの行事や日々の授業の準備等,ご協力いただきありがとうございました。
 後期もどうぞよろしくお願いします。


 4時間目にした運動会の練習。最後そろうところがどうしてもずれてしまうので,消化不良な感じでした。もう少し時間がほしかった・・・,というのが本音です。来週,少ない練習時間の中で,最後の仕上げに力を入れていきたいです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp