京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up13
昨日:92
総数:712530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

プール掃除 2

画像1
画像2
画像3
6年生が頑張って掃除をしてくれています!

プール掃除 3

だいぶきれいになってきました。完了間近です!
画像1

プール掃除 4

画像1
画像2
画像3
最後は教職員で仕上です。

プール掃除 5

最初はきたなかったプールが、こんなにきれいなりました!水泳学習が楽しみですね!6年生の皆さん、ありがとう!
画像1

3年生 国語 「言葉で遊ぼう」

画像1
画像2
3年生の国語では、「言葉で遊ぼう」を学習しています。
段落について学びました。

5年生 新体力テスト 2

画像1
画像2
本日の1,2時間目に、5年生の新体力テストを行いました。
今日行った種目は、上体起こし、反復横跳び、長座体前屈、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、の5種目です。

今の自分の体力の状態を知って、今後さらに体力向上に向けて運動に親しんでいってほしいと思います。

5年生 新体力テスト 1

画像1
画像2
画像3
本日の1,2時間目に、5年生の新体力テストを行いました。
今日行った種目は、上体起こし、反復横跳び、長座体前屈、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、の5種目です。

今の自分の体力の状態を知って、今後さらに体力向上に向けて運動に親しんでいってほしいと思います。

4年生 新聞をつくりはじめます

 社会科の学習でこれまで学習してきたことを新聞にまとめ始めています。子どもたちはやる気満々!これまでの学習をがんばってきたことがうかがえます。ノートや掲示板,パンフレットなどを見て,学習をふり返りながら一生懸命まとめています。
 自分の学びがみんなに広がる,素敵な新聞に仕上がることを期待しています。
画像1画像2

4年生 ハードル走をしました

 今日から体育の時間にハードル走をはじめました。1時間目は学年合同で,準備の仕方やハードル走のポイントを確認しました。その後自分の走りやすいインターバルを見つけられるように試しに走ってみました。
 これから自分の記録に挑戦していきましょう!
画像1
画像2

4年生 みんなよろしく大会を終えて

 感想を書いて交流しました。今日のみんなよろしく大会を通してそれぞれが感じた思いを大切にしてほしいと思っています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp