![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:92 総数:712524 |
6年体育「マット運動」![]() 新しい技に挑戦するために,マットの場を工夫して,自分に合ったところで練習をすることができました。 連続技がきれいにつながるように,一生懸命頑張っています。 6年「1年生を迎える会」
1年生を迎える会大成功しました。
入場の際は,1年生の子と手を繋ぎ,紹介をしました。 6年生の出し物である,コールと歌「つばさをください」はこれまでの練習の成果を発揮し,最高のプレゼントができたと思います。 1年生だけではなく,他の学年の子どもたちも,「6年生すごい!」と感想を言っていました。 ![]() ![]() ![]() 4年図画工作科「わら天神をえがこう」完成![]() ![]() 今日は建物の背面を描きました。青色のグラデーション効果で,神社が際立ち,とてもステキな作品が出来上がりました。 4年 「1年生を迎える会」がんばりました。![]() 他の学年の発表を見る様子も4年生らしくきちんとしていて立派でした。 「準備が大切」「みんなが,ではなくて,一人一人が声を出す」「気持ちをこめないと伝わらない」などなど,一つの行事でたくさんの大切なことを学ぶことができました。 1年生 6年生とお掃除
4月からお掃除を6年生に
教えてもらっています!! だんだんと自分たちでも 進んでできることが 増えてきました!! ![]() 1年生 1年生を迎える会 その3![]() ![]() お礼の出し物をしました!! 頑張って練習してきた 「ほ!!ほ!!ほ!!」 「あさ」 元気よく発表することができました★ 1年生 1年生を迎える会 その2![]() ![]() ![]() 楽しい出し物がいっぱいで とても嬉しそうでした。 出し物の歌を口ずさんでいる人や 手拍子をする人もいました。 1年生 1年生を迎える会 その1![]() ![]() ![]() 2年生から6年生のお兄さん,お姉さんが 開いてくれました。 入場する時は,6年生と一緒に入場しました。 そして,自分の名前を全校の前で 堂々と言うことができました。 そのあとに,6年生が ○○の好きな〜さんにです!と 紹介もしてくれました。 1年生 なんばんめ テスト
算数科の「なんばんめ」のテストを実施しました。
上から○番目だから・・・ 右から○人だから・・・ と問題文をじっくり読んで, 解いていました。 ![]() 1年生 音楽鑑賞会!!!![]() ![]() 実施しました。 トランペットやチューバなどの 金管楽器の音色に 目を輝かせていました。 「あっ,この曲知ってる!!」 とうれしそうにつぶやいてることもありました。 |
|