京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up2
昨日:92
総数:712519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

1年生 春の遠足 その6

ゴリラのおうちにも行きました。
ゴリラの手形と自分の手を比べて,
ゴリラの手がとても大きくて
とても驚いていました。
画像1

1年生 春の遠足 その5

画像1
画像2
画像3
お弁当を食べてからは,
みんなで熱帯動物館に行きました。
蛇や熱帯に住む鳥などの生き物をみました。

1年生 春の遠足 その4

画像1
画像2
画像3
おいしいお弁当タイム!!
たくさん歩いた後は,
楽しみにしていたお弁当!!

作ってもらったお弁当を
嬉しそうに見せてくれました。

1年生 春の遠足 その3

画像1
画像2
画像3
トラやライオンなども見に行きました。
トラが歩いて近づいてきたり・・・
ライオンが気持ちよさそうに寝ている顔を
すごく近くで見ると・・・
「うわぁ〜!!」
と嬉しそうでした★★★

1年生 春の遠足 その2

画像1
画像2
静かにしていないと,
動物たちが逃げて行ってしまうことに気づき・・・
「しぃ〜!!。」と
静かにしていると・・・
シマウマやキリンが餌を食べているところを
みることができました!!

1年生 春の遠足 その1

画像1
画像2
画像3
よいお天気の中,春の遠足を
無事に実施することができました。

小学校に入学して初めての遠足です。
市バスに乗って,歩いて動物園まで行きました。

バスの中や道路を歩く時には,
静かにするなどのマナーも
しっかりと守ることができました。

動物たちに会うと,
「うわぁ〜。」と大喜びでした。

5年生 体育「シャトルラン」

画像1画像2
今日は体力テストのシャトルランを実施しました。
一人一人が自分のもっている力を発揮し,走りきることができました。
自分の限界に挑戦する子どもたちの姿はとても勇ましかったです。

3年生国語「気になる記号」

画像1
画像2
画像3
3年生は、国語科で「気になる記号」の学習をしています。

見つけてきた記号について意味や役割を調べ、文章にまとめていきます。

PTA運営委員会

画像1画像2
本日、PTA運営委員会が開催されました。今年度のPTAの活動の計画などが議題として挙げられました。

その後、10月14日の秋祭りの実行委員会も行われました。

関係の皆様、どうもありがとうございました。今年1年間、よろしくお願いします。

1年生 給食

画像1
画像2
給食の当番も上手になってきました。
おかずやご飯を器によそったり,
配ったりと自分たちで動けるようになってきました。

食べ終わった後も,
器の種類をよく見て
種類ごとに重ねて返せるように
頑張っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp