京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up43
昨日:162
総数:959429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月3日(水)〜5日(金)        

♪おいしいお弁当 その1

 子どもたちの食欲は旺盛でした。
画像1
画像2

♪10月わくわくタイム その2

 全員じゃんけんなど,チームのみんなと協力して活動しました。
画像1
画像2
画像3

♪10月わくわくタイム その1

 10月のわくわくタイムの様子です。
 6年生が中心となって,たてわりグループでゲームを進めました。
画像1
画像2

♪今日の給食〜10月13日(金)〜

 ミルクコッペパン
 牛乳
 変わりいり卵
 アスバラガスのソテー
画像1

学校運営協議会 評価委員会

画像1画像2画像3
 昨日,学校運営協議会が開催され,理事会,各委員会の終了後,学校評価委員会がもたれました。すでに午後9時をまわっていましたが,児童・保護者・地域の方々の学校に対する評価結果について様々なご意見をいただきました。
 いただいたご意見をもとに,後期も学校運営にいかしていきたいと考えています。本当に遅くまでありがとうございました。

1・2年生 遠足延期のお知らせ

 本日,降雨が予想され,遊具・道路等の安全を考慮した結果,予定しておりました1・2年生の遠足は10月26日(木)に延期とさせていただきます。
 1・2年生は平常通り5時間授業となります。なお,しおり等でお知らせしておりました通り,昼食として教室でお弁当を食べます。
 保護者の皆様におかれましては,ご理解・ご協力いただきますよう,よろしくお願いいたします。

学校運営協議会

 本日,学校運営協議会が開催されました。今日は,前期の取組の振り返りと,今後の予定の確認,そして,前期の学校評価について意見の交流をします。
 伏見板橋の学校運営協議会は,学校と地域との接着剤的な役割を持っています。
画像1
画像2
画像3

♪後期 視力検査

 後期の視力検査を行っています。
 前期と比べて視力はどうだったでしょうか。
画像1
画像2

♪今日の給食〜10月12日(木)〜

 麦ごはん
 牛乳
 大豆とツナのドライカレー
 カットコーン
 スープ
画像1

♪今日の給食〜10月11日(水)〜

 ごはん
 牛乳
 とびうおのこはくあげ
 ごま酢煮
 なめこのみそ汁
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 3年遠足「大根掘り体験」
11/28 B校時 4時間授業 完全下校 就学時健康診断 SC来校 伏見西支部PTAバレーボール交歓会(伏見港9:00)
11/29 1・3・5年体重測定
11/30 研究B校時 5時間授業 校内研究会ひまわり学級 食に関する指導4年3組 3年食育リーフレット発表会 ひまわり・2・4・6年体重測定
12/1 第7回 委員会活動 卒業アルバム委員会活動写真撮影 頭髪検査
12/2 土曜学習 市P人権尊重街頭啓発(伏見南浜9:00) ふしみ児童クラブ卓球・相撲
12/3 平成29年度 JOCジュニアオリンピックカップ 第30回 全日本小学生相撲優勝大会

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

いじめ対策

全国学力状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp