京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up47
昨日:105
総数:461695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

5年生 社会見学に向けて

社会見学がいよいよ来週となりました。
今回の単元の導入では,「自分が乗ってみたい車」を見つけるところから学習を始めました。子どもたちは,様々な車種を見ながら,自分なりに選んだ理由を考えていきます。
家族がたくさんいるから大きい車,駐車しやすそうな軽自動車,環境を考えたハイブリッドカー・・・それぞれのニーズをもとに考える中で,「どのように様々な種類の車を作っているのだろう?」という疑問をもつことができました。
来週の社会見学では,その疑問を解決できるようにしっかりと調べてほしいと思います。
画像1
画像2

5年生 ソフトバレーボール

体育の学習では,ソフトバレーボールがスタートしました。
今日は,初めてのソフトバレーボールということで,チーム内でパスを回したり,色々なチームと試合をしたりしました。
思うように飛ばないボールに苦戦しながらも,子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。少しずつチームで作戦などを立てて,考えながら取り組めるようにしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 音楽「栄光の懸け橋」

画像1
音楽の学習で,ゆずの「栄光の懸け橋」の合奏に取り組んでいます。
練習を重ねるにつれて,きれいな音の掛け合いが聴こえてくるようになってきました。

11月22日(水)の給食:全粒粉パン 他

画像1
 給食には,ミルクコッペパンや黒糖コッペパンなど,いろいろな種類のパンがありますが,今日は「全粒粉パン」という新しいパンが出ました。全粒粉には,ビタミンや鉄,食物繊維などの栄養素が小麦粉よりも多く含まれています。ふわふわとしているパンなので,全粒粉ですが食べやすく好評でした。

◆今日の献立◆
・全粒粉パン
・牛乳
・じゃがいものクリームシチュー
・小松菜のソテー

◇あじわいタイム◇
・今日の全粒粉パンが見た目はふわっと,においはいい香りで,味はおいしくて,食べたことのないような味でした。また,お家でも食べたいです。(1-1)
・今日の給食には,新しいパンがありました。じゃがいものクリームシューと合いました。僕は,いつものコッペパンとかより全粒粉パンの方が好きでした。また,全粒粉パンを献立に入れてほしいです。(5-2)

3年生社会見学2 防災体験学習

画像1
画像2
画像3
工場見学のあとは市民防災センターへ移動して,おいしくお弁当をいただきました。
午後は3グループに分かれ,「強風体験」「避難体験」「4Dシアターによる水害時の行動」「地震体験」「映像体験」を学習しました。中にはちょっと怖いシーンや体験学習もありましたが,その分,災害の恐ろしさをしっかり感じ取れました。そして,災害から身を守るための行動を「知っておくこと」が,いざというときにパニックにならず,落ち着いて避難できる力につながることがよくわかりました。ご家庭でも,災害から身を守るための準備や,避難行動について,話し合ってもらえたらありがたいです。

3年生 社会見学 おたべ工場

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で工場見学をさせていただきました。見たこともない様な機械で次々とできあがっていく和菓子に子どもたちは驚いて,ガラスに吸い付くようにして見学していました。また,できあがった生八つ橋の試食をさせていただいたり,工場の方が工夫されていることについてたくさん質問させていただいたりと,充実した学習となりました。

4年生 学習発表会

画像1
画像2
 学習発表会で,4年生は国語劇「ごんぎつね」を発表しました。国語科で学習したことをもとに,「ジーンとした」ことが伝わるよう,せりふの一つ一つを大切にしました。緊張した様子でしたが,自分の役をしっかりと演じることができました。
 ご鑑賞いただき,ありがとうございました。

3年生 学習発表会

画像1
画像2
画像3
学習発表会で,3年生はリコーダーの音色の魅力について発表しました。
これまで音楽の学習で演奏してきた曲を,ほとんどすべて発表しましたが,
タンギングやフレーズに気を付けて,美しい音色で演奏できたと思います。
歌声と合わせたり,打楽器と合わせたり,みんなでリズムうちを楽しんだり・・・
一人一人の言葉も,はっきり力強く言えたと思います。

またひとつ「きらり」光る姿を見せてくれた3年生。目標に向かって努力する姿,
みんなで一致団結して大きく伸びようとする姿,日に日に頼もしくなっていきます。

応援していただいた皆様,ありがとうございました。

5年生 椋鳩十作品を読んで

国語の学習「大造じいさんとガン」の様子です。
教材文だけではなく,同じ作者の作品でも物語の魅力について考えています。
子どもたちは他の作品と比べながら読むことで,様々な魅力をさらに感じているようです。


画像1

5年生 京野菜ソムリエになって 京野菜の魅力を伝えよう

5年生の総合的な学習の時間では,京野菜について学習しています。
今回は,京野菜の味わいを生かしたレシピについて考えました。
子どもたちは,それぞれの京野菜をどう調理するのかを本やインターネットで調べることができました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 就学時健康診断
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp