![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:86 総数:714179 |
4年生 教室に行くと・・・
朝から自主的にはばたきで調べていることを,壁新聞にまとめている子どもたちの姿がありました。自分たちで相談して集まり,進んで学習する姿に感心しました。
まとめを終えて,発信に向けての練習を進めているグループもあります。どのグループも,頑張っている姿が素敵です。 ![]() ![]() 6年 図工「版画」![]() ![]() ![]() 刷り上がりをイメージして,下絵を描き,彫り進めます。 版画の難しさとおもしろさを楽しんでいます。 6年算数「資料の調べ方」
柱状グラフをかく学習をしました。
与えられた情報を柱状グラフに整理しました。 棒グラフに似ていますが,違うところもあり,どこが違うのかを比較しました。 ![]() 6年「写真撮影」
卒業アルバムに載せる授業風景を撮影していただきました。
天候が悪かったため,クラス写真・学年写真・個人写真は後日に延期としました。 どんな仕上がりになるのか楽しみです。 ![]() 6年「学習発表会に向けて」![]() 学童大音楽会を終えてほっとする間もなく始めましたが,子どもたちは一生懸命頑張ろうとしています。 今回も2部合唱に取り組むので,歌声を重ねて,きれいに響かせられるように頑張っていきます。 にじの子 「学習発表会に向けて ゆうれいをかこう」![]() ![]() ![]() にじの子 「学習発表会に向けて ゆうれいのくにの絵をかこう」![]() ![]() ![]() 5時間目の図工の学習では,事前に子どもたちからゆうれいのくにのイメージを考えさせてから,みんなでゆうれいのくにの絵を描きました。子どもたちがイメージするゆうれいのくにの発想が面白く,とても興味深かったです! 3年「学習発表会に向けて」
各クラスで練習した後,各クラスの演奏を聞き合いました。最後に全員で歌ったり演奏したりしました。各クラスの練習の成果がでていて,音の響きがとてもきれいになってきています。
![]() ![]() ![]() 3年体育「鉄棒」
鉄棒の学習で,もう少し頑張ればできそうな技に挑戦しました。友達同士でコツを教え合い,友達ができた時には,拍手をして喜んでいる姿を見て,とても素敵だなと思いました。「もっとしたい」「1グラウンドでも練習しよう。」と,とても意欲的に活動することができています。
![]() 3年算数「重さ」1kgより重い重さ
1kgより重い重さをはかりをつかって測りました。「これは何gぐらいかな?」と予想しながら測っていました
![]() ![]() ![]() |
|