![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:118 総数:1267507 |
『生徒集会』その12
最後のゲームは、単純にじゃんけんをして勝った方がお金に見立てたペットボトルキャップを獲得していくという内容です。
![]() ![]() ![]() 『生徒集会』その11
後の方のグル―プはさすがによく学習し、短いパスで回数を重ねました。
それまでと比べると倍以上の回数になり、見事に逆転しました。アッパレ! ![]() ![]() ![]() 『生徒集会』その10
今回のゲームが面白かったのは、チームが縦割りであったことです。
1つのチームに1〜3年生が入っていて、協力してバレーボールをパスし合いました。 ![]() ![]() ![]() 『生徒集会』その8
次のゲームはバレーボール。単純に時間内に何回パスが続けられるかを競います。
![]() ![]() ![]() 『生徒集会』その8
さらに学んだはずの3年生でしたが、慌てた人はミスを犯していました。
![]() ![]() ![]() 『生徒集会』その7
1年生のゲームを観て、2年生は早く進める方法を学習しています。
![]() ![]() ![]() 『生徒集会』その6
2つ目のゲーム枚誌です。
クリーン大作戦でしたっけ。とにかく、ごみに見立てた紅白球を2つ拾って背中に負った籠に2つずつ入れてリレーするというものです。 なかなか面白かったです。 ![]() ![]() ![]() 『生徒集会』その5
司会者に突然感想を求められた人たちです。でも、みんな上手に答えていました。
![]() ![]() ![]() 『生徒集会』その4
「シラけることなく取り組むことが面白い」ということを知っているので、3年生まで全員が真剣に取り組みます。
![]() ![]() ![]() 『生徒集会』その3
ゲーム開始です。はじめは「じゃんけん列車」です。
![]() ![]() ![]() |
|