京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up16
昨日:118
総数:1267507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』3年その4

 男子の柔道の様子です。
 まだ型を学んでいる状況なので、激しさは感じません。でも、身体が出来上がってきている分、様にはなっていますね。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 今度は女子がどんなダンスを創作するのか、発表会が楽しみでなりません。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 5組Aの英語と1・2組の体育です。
 英語の授業では、英語の紙芝居を観て大体の内容が理解できるかどうかの学習です。体育の学習が男女入れ替わり、女子がダンス、男子が柔道になりました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3組は数学。常に真剣勝負です。
画像1
画像2
画像3

『授業が始まりました』2年その3

 授業始まりました。5組は社会科です。おやっ、今日は2人欠席ですか。
画像1

『休憩時間』2年その2

 チャイムが鳴り始めるや、生徒が席に着き始めます。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年

 2年の階へ行きました。ここでも楽しく時間を過ごしています。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その4

 「明日の試合に勝ってわかさスタジアムへ行けよ!」
 「はい、がんばります!」
 野球部の生徒との会話です。明日は準決勝です。雨が心配ですが、何とか勝ってほしいです。試合は8時30分プレーボール、岡崎グランドです。

 
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その3

 楽しそうに過ごしています。これでいいです。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その2

 春に行った大森キャンプ上の写真を見ている人たちが居ました。
 もう、随分前のことのようですね。
 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 冬テスト
11/29 学校運営協議会発足式
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp