京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up89
昨日:111
総数:1267877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』3年

 3年からは5組の国語と1組の英語の時間の様子から紹介していきます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 5組の国語の時間には、スピーチが行われていました。
 手話を交えたもので、立ち止まって聴きほれたほどしっかりしたスピーチでした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 英語と家庭科の時間の様子です。

 カメラをもってい入ると張り切ってくれる人がいます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 6組と1組の理科の様子です。
 6組では収穫したゴーヤを得意そうに見せてくれました。

 理科の授業、今は生物の分野に入っています。血液の勉強をしていました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その3

 さあ、そろそろ次の時間が始まります!
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その2

 みんな、いい表情してる!
画像1
画像2
画像3

『授業の終わり&休憩時間』

 授業を見て回っていたのですが、1年生の階へ行ったときには休憩時間になっていました。
 休憩時間を楽しく過ごしています。
画像1
画像2
画像3

『梅雨空』その2

 今週、早くも木曜日になりました。
 そして、6月も今日を入れてあと2日。ホント早いですね。

 ウカウカしてはいられません。
 1日1日、いえ、1時間1時間を大切にして取り組みましょう。
 みんな、がんばれ!
画像1
画像2
画像3

『梅雨空』

 おはようございます!

 今にも雨が降ってきそうな、まさに梅雨空です。
 そのような中、子どもたちは元気に登校してきます。
画像1
画像2
画像3

『研究授業』その3

 グループでの話し合いを発表し合います。

 最後に、子猫を引き取って看病をつづけ里親さんを見つけてくれた大久保先生の話を聴きました。

 とても良い時間になりました。
 長野先生、そして1−1のみんな、お疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 冬テスト
11/29 学校運営協議会発足式
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp