![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:94 総数:1267755 |
『学習会』3年
3年生も頑張っています。
3年生の中には部活動を引退した人が多く居るので、こういう機会を使って学習にシフト転換してほしいと思います。 がんばって! ![]() ![]() ![]() 『学習会』2年
2年生もたくさん学習会へ参加しています。
家で一人で勉強した方がはかどる人も居れば、こうして学習する環境に身を置くことで頑張れる人も居ます。 どちらでもよいので、上手く学習の時間を作って頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 『学習会』1年
おはようございます!
夏季大会の市内大会が一段落しました。 男子バスケットボールの準優勝、野球部のベスト8、テニスのベスト16という成績が残っています。府大会への出場権を得ているのは男バスです。また、水泳や陸上では個人として府大会へ出場する人も居ます。 まだまだ熱い闘いの日々は続きます。頑張ってください。 さて一方で、学校では「学習会」が行われ、午前中は勉強をしに登校している人たちがいます。学年の先生方も総出で対応しています。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』男バスその6
まだ終わったわけではありません。
次は府大会です。 今回のゲームの反省をきちんとして府大会へ臨んでほしいと思います。 まだまだ熱い夏は続きます。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』男バスその5
第4ピリオドに入って一気に離されました。
悔しい敗戦です。この悔しさは府大会で晴らしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』男バスその4
ハーフタイム。
ほぼ互角の戦いです。二条中もたくさん応援に来ていただきました。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』男バスその3
ポイントゲッターのキャプテン。
そのほか、今日も島田君がラッキーボーイでした。このところ、調子がいいようです。 10点あった点差を一気につめました。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』男バスその2
相手は春と比べると、体が大きくなっており技術的にも上達しています。
序盤から苦戦を強いられます。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』男バス
2時20分、いよいよ決勝戦です。
相手は春の大会と同様「京都精華学園」、強豪ですが、何とかリベンジを目指しています。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』野球その2
判定を巡って納得がいかない状況があったということです。
その辺りからリズムが崩れたようです。 しかし、顧問の先生が上手くまとめていました。 それでも、きちんとグランドに礼をして去るあたり、好感が持てます。 3年生諸君、お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() |
|