![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:94 総数:1267686 |
『夏休み明けの全校集会』その8
ホントに暑い中、とてもよいスタートが切れたと思います。
月曜日からフル回転で動くことになると思いますが、皆さんならきっと大丈夫です。 今日の全校集会はそんなことを思わせてくれました。 ![]() ![]() ![]() 『夏休み明けの全校集会』その7
校内のリーダー研修会、北上京支部の生徒会交流会の様子など、夏休み中も盛んに生徒会は動いていました。
![]() ![]() ![]() 『夏休み明けの全校集会』その6
その後は、生徒会から夏休み中の取組の伝達です。
![]() ![]() ![]() 『夏休み明けの全校集会』その5
夏休みの試合等で、特に目についた人を当てました。
キャプテンなどではなく、こうして当てられなかったら多分全校生徒の前でスピーチをすることのなさそうな人を当てたつもりです。 ![]() ![]() ![]() 『夏休み明けの全校集会』その4
学校長の話の後は、恒例の生徒の感想と決意を述べる場面です。
今日は男子3人、女子2人を当てました。もちろん、予告などしていません。 ![]() ![]() ![]() 『夏休み明けの全校集会』その3
学校長の話です。
蒸し風呂のような体育館の中でしたが、みんな素晴らしい態度で聴いてくれました。 ![]() ![]() ![]() 『夏休み明けの全校集会』その2
市・府の大会で、ともに準優勝を飾った男子バスケットボール部にはたくさんの表彰状他届いています。
吹奏楽部も表彰しました。願っていた色の賞ではなかったですが、彼らの取組は素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() 『夏休み明けの全校集会』
1時間目、夏休み明けの全校集会を行いました。
まずは夏休み中に行われた諸大会での表彰です。 水泳の下津君、男子バスケットボール部と続きます。 ![]() ![]() ![]() 『夏休み明けの登校』その3
今日は夏休み明け初日ということでPTA本部役員の皆さんが校門に立ってくださいました。子どもたちに負けないくらい可愛く写ってくださっています。
また、今朝は初日ということで、生徒会本部執行部の子たちが校区の小学校へ行って挨拶をしてくれていました。20分を過ぎたころ、彼らが返ってきました。 汗だくです。お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 『夏休み明けの登校』その2
8時15分ごろ、登校生徒の数がピークになります。
ちなみに、「本校では25分までに教室にいるようにしましょう。」と呼びかけていますが、20分を過ぎると、ほとんど生徒の姿はなくなります。 ![]() ![]() ![]() |
|