京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up9
昨日:94
総数:1267686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』1年

 2時間目の各学年各学級の授業の様子です。

 1年から紹介していきます。 5組は国語、1組は社会です。
画像1
画像2
画像3

『教育実習も始まります』

 今日ら3週間、教育実習が始まり、5人の実習生がやってきました。

 実習生が、クラスや学年に新しい風を入れてくれます。楽しみですね。
 実習生の皆さん、頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

『8月最終週が始まります』

 おはようございます!

 今週で8月も終わりです。7月の割から8月初めと比べると随分過ごしやすくはなっています。でも、まだまだ暑い。
 がんばれ、生徒たち!
画像1
画像2
画像3

『環境委員会活動』

 朝から環境委員の人たちが清掃活動を行ってくれちます。

 ありがとう。全校生徒の皆さんは、ごみを出さないように気を付けましょう。
画像1
画像2
画像3

『野球部朝練習』

 今週末から公式戦が始まるので朝練習が始まりました。
 頑張っています。
画像1
画像2

『男バス交流戦』その2

 練習試合だというのに、保護者の方がたくさん来られています。

 こういう環境を作ってもらっていることに感謝の気持ちをもって、しっかりと練習に励んでください。活躍を願っています。
 目指せ、“てっぺん”!
画像1
画像2
画像3

『男バス交流戦』

 今も体育館と講堂では交流戦が戦われています。

 先ほど、二条中学校の試合を観に行ってきました。少し正確さを欠いた分、点差が詰まりましたが、頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』吹奏楽その3

 3年生に指導を受けられる機会が少なくなってきました。

 1・2年生の皆さん、この時間を大切にしてください。
画像1
画像2

『日曜午前の部活動』吹奏楽その2

 こうして自分たちで話し合いながら、よいものを追求していく過程が大事です。
 学校では、教科の学習の他に、こうした活動を通じて学ぶことがとてもたくさんあります。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』吹奏楽

 パート練習の様子を覗きに行きました。

 コーチの方が来て下さっています。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 冬テスト
11/29 学校運営協議会発足式
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp