![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:10 総数:243405 |
お泊り保育 9![]() ![]() ![]() そして,ドラゴンからのお土産の「よい夢が見られる宝石のような食べ物」をいただきました。 お泊り保育 8![]() ![]() ![]() 歌あり,ダンスあり,手品あり。 みんなで楽しんでいると,空にはイナビカリ。そして,煙とともにドラゴンのような鳴声。煙の方に行ってみると,何とそこには「手紙とお土産」が。 ドラゴンが来てくれたんだ。 みんな大興奮のキャンプファイヤーでした。 上賀茂派出所のお巡りさんがパトロールに来てくださいました。夜も幼稚園周辺を巡回してくださるそうです。ありがとうございます。 お泊り保育 7![]() ![]() ![]() でもその前に,今日1日,一緒に遊んでくれた学生ボランティアのお姉さんたちとさようならです。 「また来てね。」「どうもありがとう。」 名残は尽きませんが,お泊り保育はまだ続きます。 ボランティアの人と入れ代わりに,学校運営協議会の方々が様子を見に来てくださいました。みんなで子どもたちを見護ります。 お泊り保育 6![]() ![]() ![]() たそがれてきた上賀茂の地でひとっ風呂。 静かにするとチャプチャプと音がする。 でも静かにはできません。思いっきり泳ぎました。 お泊り保育 5![]() 「おいしいカレーにな〜れ!」 学生ボランティアのみなさんが,見護っていてくれます。どうもありがとう。 ![]() お泊り保育 4![]() ![]() ![]() 今年は命中率が高かった。スイカは徐々に割れていき,赤チームも青チームも最後にはぱっか〜んと真っ二つ! あま〜いスイカ,とってもおいしかったです。 お泊り保育 3![]() ![]() ![]() 甲南女子大学の先生と学生さんが,ボランティアで参加してくれています。たくさんの大人で子どもたちを護っています。 お泊り保育 2![]() ![]() ![]() 2日間,楽しい思い出をつくってね。 スコップさんたち ありがとう![]() ![]() ![]() 「いつもありがとう」 2学期もみんなと一緒にたくさん遊べるといいですね。 わくわく(ほんわかくらぶ)
7月14日(金)
わくわく広場のはじまりの時間を使ってほんわかくらぶのお母さん方が、楽しい手遊びやペープサートの人形劇をして下さいました。 いつもの『トントントン はいってますか?』では始まり、続いて今の季節にぴったりの手遊び『スイカのめいさんち』をしました。 ペープサートの人形劇は『ぽんたのじどうはんばいき』 お願いをすると何でもほしいものを出してくれる自動販売機。かんむり、おそろいの首飾りから歯痛を治して! お友だちがほしい・・・というむずかしいお願いに知恵をしぼって対応する心優しいぽんたの姿にほっこり・・・。 暑い中、練習をかさねて素敵な人形劇を見せて下さった ほんわかくらぶのみなさん、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() |
|