京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up25
昨日:57
総数:1022151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

感嘆符 歯みがき、上手になりました

画像1画像2画像3
今日は学校歯科医の北村先生と衛生士の矢田先生に来ていただいて,1年生と4年生が歯みがき指導をしてもらいました。1年生のお話ではお人形の「もんちゃん」が出てきて,食べた後に歯みがきをしないと口の中がむし歯菌のうんこバリアとおしっこ酸で大事な歯に穴が開いてしまうことを教えてもらいました。正しい歯ブラシの大きさ、歯のみがき方も教えてもらい,持ち方は「こんにちわ」「さようなら」の2種類があることも知りました。1年生以外のお友達にも7月の保健だよりに詳しく紹介します。1年生のみんなは家族の人にも教えてくださいね。

♪今日の給食〜6月15日(木)〜

 麦ごはん
 牛乳
 五目どうふ
 ほうれん草ともやしのいためナムル
 じゃこ

画像1

♪前期歯科検診

 学校歯科医の先生にお越しいただき,歯科検診を行いました。
 京都市の小学生は歯の受診は無料です。治療が必要な人は,早めに治療してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 歯と口のポスター選挙終わりました

画像1画像2画像3
6月の歯の健康月間の取組で行っていました「歯と口の健康ポスター」選挙,たくさんの人に投票してもらいました。どれも力作の中,接戦でしたが,上の3つの作品が選ばれました!これから京都市のコンクールに出品します。いずれも素敵な作品ですので,結果を楽しみに待ちたいと思います。

♪今日の給食〜6月14日(水)〜

 ごはん
 牛乳
 あんかけごはん(具)
 小松菜とひじきのいためもの
 みかん
画像1

♪第3回全国女子相撲選抜ひめじ大会

 6月11日(日)兵庫県姫路市網干南公園相撲場にて,「全国女子相撲選抜ひめじ大会」が開催されました。本校児童が「5年生の部45kg未満級」に出場し,見事第3位入賞を果たしました。日頃の成果を十分に発揮できたと思います。おめでとうございます。
 今後も更なる活躍を願っています。
画像1画像2画像3

♪6月児童朝会

 人権目標発表後,各委員会からの連絡がありました。
画像1
画像2

♪各学級人権目標発表

 6月12日(月)児童朝会において,各学級の人権目標の発表を行いました。
 どの学級も堂々と発表できていました。 
画像1画像2画像3

♪今日の給食〜6月13日(火)〜

 バターうずまきパン
 牛乳
 チリコンカーン
 野菜のホットマリネ
画像1

迷いインコについて

 先日ホームページ上でお知らせしました「迷いインコ」ですが,ホームページをご覧になった方からのご連絡により,本日無事お家へ帰っていきました。
 帰宅する際のインコはとても嬉しそうでした。情報をご提供いただき,誠にありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 自由参観・人権に関わる関わる授業参観・学級懇談会 きらきらの日 5年ALT 再検尿
11/23 勤労感謝の日
11/24 第8回クラブ活動 6年卒業アルバム学級・個人・クラブ活動写真撮影予備日 秋のつどい反省会
11/25 女性会バザー前日準備 ふしみ児童クラブ相撲
11/26 女性会バザー
11/27 3年遠足「大根掘り体験」
11/28 B校時 4時間授業 完全下校 就学時健康診断 SC来校 伏見西支部PTAバレーボール交歓会(伏見港9:00)

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

いじめ対策

全国学力状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp