京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up21
昨日:148
総数:1267158
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『伝達表彰』

 4時件目終了後、秋の新人大会で入賞した部や選手たちを表彰するため、臨時の全校集会を行いました。

 まずは男子バスケットボール部です。
 京都市大会3位です。
画像1
画像2
画像3

『爽やかな秋晴れ』その4

 新しい習慣の始まりです。
 さあ、元気で張り切っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

『爽やかな秋晴れ』その3

 子どもたちは、様々な会話をしながら登校します。

 野球部の子たちが、口々に試合の応援のお礼を述べながら校門を入っていきました。
画像1
画像2
画像3

『爽やかな秋晴れ』その2

 3連休明けの月曜日。
 生徒たちは、今日も元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『爽やかな秋晴れ』

 おはようございます!

 少々寒いですが、爽やかな秋晴れの朝です。
 今日は11月の「あいさつの日」。生徒会本部役員と環境委員の人たちがあいさつに立ってくれているので校門がにぎやかです。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』吹奏楽その3

 吹奏楽部は、来週に本番を控えています。
 京都市中学校総合文化祭で発表です。

 3年生の引退後初めての本格的な本番ですね。頑張ってね!
画像1
画像2

『日曜午後の部活動』吹奏楽その2

 陸上部と水泳部の記録会の様子も観に行くつもりだったのですが、テニスの会場を離れることが出来ず残念です。

 次の機会を楽しみにします。
画像1
画像2

『日曜午後の部活動』吹奏楽

 ようやくテニスの秋季新人大会が全部終了しました。
 2つの台風の影響で延び延びになって、来週には府大会なのでハラハラしていたところです。

 今しがた学校へ戻ってきたら、吹奏楽部が練習をしていましたのでその様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』陸上その3

 走り幅跳びも三段跳びも頑張っていました。
 助走は速く走るだけでなく、リズムよく走ることが大事だと思います。気にしてやってみてください。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』陸上その2

 跳躍の選手が頑張っていました。
 背面跳びのフォームが美しくなってきています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 冬テスト
11/22 冬テスト
11/24 冬テスト
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp