![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:39 総数:660336 |
4年みさきの家5
その後は,オリエンテーションです。シーツの扱いや布団の敷き方を教えてもらいました。
![]() ![]() 4年みさきの家4
入所式です。元気のよい挨拶ができました。所員さんのお話もしっかりと聞くことができました。
![]() ![]() ![]() 4年みさきの家3
なかよし港から東屋(あずまや)まで移動です。すぐにお昼ご飯を食べました。
![]() ![]() ![]() 4年みさきの家2![]() ![]() ![]() 4年みさきの家1
4年生は今日から奥志摩「みさきの家」で,2泊3日の野外活動です。
見送りに来ていただいた保護者や先生に,元気よく「行ってきます」の挨拶をし,バスに乗り込みました。少し天気が心配ですが,教室では体験できないたくさんのことを学んで,全員笑顔で帰って来てほしいと思います。 ![]() ![]() 「おもしろサイエンス・フェスティバル」スタッフ募集
本校の学校運営協議会「洛央いきいきコミュニティ」では,子どもたちに科学の不思議さ・面白さを感じて欲しいという願いから,毎年「おもしろサイエンス・フェスティバル」を開催しています。(写真左・昨年度の打ち合わせの様子,写真右・フェスティバル当日の様子)
今年度も11月25日(土)に開催を予定していますが,開催に向けて企画・運営に協力していただける保護者の方を募集しています。詳しくは,本日子どもたちに配布いたしました「スタッフ募集」のお知らせをご覧ください。 ![]() ![]() 1年生 うたおんぷ![]() 1年生 本を借りよう!![]() ![]() ![]() たてわり・おもしろサイエンス
サイエンス委員会が,全校のみんなにサイエンスのおもしろさを伝えようと,たてわりグループによる「おもしろサイエンス」を企画しました。中間休みに,理科室で「ふきごま」(息をふきかけて回るこま)を作っています。たてわりグループで活動しているので,高学年が低学年に教えてあげる場面や,一緒にこまを回して楽しむ姿が見られます。
![]() ![]() 秋の読書週間 〜たてわり読書〜![]() ![]() ![]() |
|