![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:17 総数:712179 |
6年算数「資料の調べ方」
柱状グラフをかく学習をしました。
与えられた情報を柱状グラフに整理しました。 棒グラフに似ていますが,違うところもあり,どこが違うのかを比較しました。 ![]() 6年「写真撮影」
卒業アルバムに載せる授業風景を撮影していただきました。
天候が悪かったため,クラス写真・学年写真・個人写真は後日に延期としました。 どんな仕上がりになるのか楽しみです。 ![]() 6年「学習発表会に向けて」![]() 学童大音楽会を終えてほっとする間もなく始めましたが,子どもたちは一生懸命頑張ろうとしています。 今回も2部合唱に取り組むので,歌声を重ねて,きれいに響かせられるように頑張っていきます。 にじの子 「学習発表会に向けて ゆうれいをかこう」![]() ![]() ![]() にじの子 「学習発表会に向けて ゆうれいのくにの絵をかこう」![]() ![]() ![]() 5時間目の図工の学習では,事前に子どもたちからゆうれいのくにのイメージを考えさせてから,みんなでゆうれいのくにの絵を描きました。子どもたちがイメージするゆうれいのくにの発想が面白く,とても興味深かったです! 3年「学習発表会に向けて」
各クラスで練習した後,各クラスの演奏を聞き合いました。最後に全員で歌ったり演奏したりしました。各クラスの練習の成果がでていて,音の響きがとてもきれいになってきています。
![]() ![]() ![]() 3年体育「鉄棒」
鉄棒の学習で,もう少し頑張ればできそうな技に挑戦しました。友達同士でコツを教え合い,友達ができた時には,拍手をして喜んでいる姿を見て,とても素敵だなと思いました。「もっとしたい」「1グラウンドでも練習しよう。」と,とても意欲的に活動することができています。
![]() 3年算数「重さ」1kgより重い重さ
1kgより重い重さをはかりをつかって測りました。「これは何gぐらいかな?」と予想しながら測っていました
![]() ![]() ![]() 6年「学童大音楽会を終えて」![]() 上手くいったこと・上手くいかなかったことそれぞれありましたが,今回の経験は子どもたちにとってとても貴重なものとなったはずです。 心を一つにして,音楽で思いを伝えることができ,音楽の素晴らしさを味わえたのではないでしょうか。 【2年生】九九の学習
算数では,1〜9の段の九九の学習が終わりました。次からは,かけ算を使った文章問題を解く練習をしていきます。かけ算の意味を理解し,立式できるようにしていきたいと考えています。
![]() |
|