World Music Festival〜音楽で世界を1つにしよう〜
午後の部最初のプログラムは,5年生の演奏でした。音楽で世界を1つにしようというテーマの通り,世界中の特徴のある音楽が子どもたちの軽快な演奏によって披露されました♪アンコールも起こり,最後は美しい合唱に包まれながらフェスティバルは終演しました。
【5年生】 2017-11-09 14:00 up!
M.S.D〜みんな・すてき・だ〜
6年2組もクラスで考えたオリジナル劇でした。自分たちが6年間のなかまとの関わり合いの中で感じたことや考えたこと,今だから分かることを伝えたい!そんな強い思いが感じられる笑いあり,感動ありの力作でした!友だちっていいなぁって改めて考えさせられました♪
たくさんのご来場と温かい拍手をありがとうございました。
午前の部が終わりました。子どもたちは給食時間に入っています。
午後の部は,予定通り13時30分より開演です。
☞プログラムはコチラ
【6年生】 2017-11-09 12:25 up!
11ぴきのねこ
3年生は,全員がねこになりました。個性的な耳としっぽがかわいかったです。みなさんよくよくご存知のお話でしたが,11ぴきの腹ペコ猫たちが魚をめぐって奮闘する様子が何ともかわいらしく,とても微笑ましかったです♪
【3年生】 2017-11-09 11:35 up!
ともだちや
友だち1時間100円?2時間200円?えっ,友だちになるのにお金がいるなんて変だ!今日は,たんぽぽのなかまたちが,みんなかわいい動物に変身♪元気いっぱいの演技やダンスに心がポカポカ温まりました。
【たんぽぽ】 2017-11-09 11:05 up!
全校合唱
ステキな歌声が会場に響きました。「ありがとうの花」とてもいい曲です♪
【学校の様子】 2017-11-09 10:59 up!
Best Friend〜本当の宝物〜
6年1組は,クラスで考えたオリジナル劇でした。自分たちの住む星を守るために,5つの宝物を集めにユニークな星へ旅する子どもたち。各所に散りばめられた笑いの数々に会場は大爆笑でした!クラスのいい雰囲気が伝わってきました。
【6年生】 2017-11-09 10:57 up!
おたまじゃくしの101ちゃん
カラフルな衣装と扇子で幕を開けた2年生の101ちゃん。いきいきとしたかわいらしい演技と元気いっぱいの歌声に癒されました♪11日(土)の敬老交流会でも披露します。お楽しみに!
【2年生】 2017-11-09 09:46 up!
ないない宇宙人とロボット
1年生のはじめのことばに続き,オープニングは4年生が見事に務めてくれました!難しいリズムに合わせて,子どもたちの元気で美しい声が体育館に響きました。環境問題をテーマにした考えさせられる内容でした。
【4年生】 2017-11-09 09:42 up!
学芸会 お楽しみに!
11月9日(木)学芸会です。午前の部は,8時50分から始まります。子どもたちの演技や演奏をぜひライブでご覧ください!
※徒歩での来校にご協力をお願いします。
※体育館は土足厳禁ですので,上履きをお持ちください。
☞プログラムはコチラ
【学校の様子】 2017-11-08 20:36 up!
学芸会まであと1日!
今日は学芸会のリハーサルでした。
みんなの気持ちが1つになるのはなかなか
難しいことだと,痛感しています。
ですが,最後までやり抜こうとする子どもたち。
昼休みや放課後に集まり練習したり,打ち合わせをしたり
する姿を見ました。
紆余曲折しながらも,みんなで創り上げてきた学芸会
「ないない宇宙人とロボット」
明日は,プログラム2番です。
子どもたちの頑張ってきた過程も,学芸会本番で伝わればいいのにな
と思います。
【4年生】 2017-11-08 17:13 up!