京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up3
昨日:25
総数:230611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

わくわく

7月28日(金)

夏休みに入り、毎日暑い日が続いています。

わくわく広場では午前中は水遊び・色水遊び・どろんこ遊び・・・暑いこの時期ならではの遊びを思いっきり楽しんでいます。

画像1
画像2
画像3

わくわく(ほんわかくらぶ)

7月14日(金)

わくわく広場のはじまりの時間を使ってほんわかくらぶのお母さん方が、楽しい手遊びやペープサートの人形劇をして下さいました。

いつもの『トントントン はいってますか?』では始まり、続いて今の季節にぴったりの手遊び『スイカのめいさんち』をしました。

ペープサートの人形劇は『ぽんたのじどうはんばいき』 お願いをすると何でもほしいものを出してくれる自動販売機。かんむり、おそろいの首飾りから歯痛を治して! お友だちがほしい・・・というむずかしいお願いに知恵をしぼって対応する心優しいぽんたの姿にほっこり・・・。

暑い中、練習をかさねて素敵な人形劇を見せて下さった
ほんわかくらぶのみなさん、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

7月13日(木)  せみの幼虫

画像1
画像2
画像3
子どもがじーっと視線を送るその先には…せみの幼虫がいます!!

カーテンを登っていった幼虫は,殻からゆっくり出てきて羽を少しずつ伸ばしていきました。
子どもだけでなく,先生も,未就援児クラスに来ていたお母さんたちも興味津々で見守ります。

「初めて見た!」「羽がぴんってなってる!」「足が動いた!」いろいろなことに気づき,友達に伝えたり,絵本の写真と見比べたりする姿がありました。

今日しかできない貴重な経験。子どもの心に残る経験になっているといいですね。

7月14日(金)  祇園祭に行ったよ!

画像1
画像2
画像3
年長組の子どもたちが祇園祭に山鉾を見に行ってきました。
地図をみて「ここまっすぐいったら『きくすいぼこ』やで。」
     「こういって,ここまがったら『つきほこみえるよ』
と,自分で道を考え,次はどんな山鉾に出会えるんだろうというワクワクした気持ちが伝わってきました。

『岩戸山』に乗せてもらいました。急な階段をのぼると,屋根の裏にきれいに絵が描かれていたり,龍が飾ってあったりしました。
周りをぐるりと回ってみていると,車輪の部分に印があることや,布の模様が上賀茂幼稚園のシンボルの葵の葉っぱに似ていることに気づいたり,子どもがいろいろなことに目を向け,感動していることが伝わってきました。

祇園祭の雰囲気を十分に感じることができました。

7月6日(木)  保幼小交流 初めて小学校に行ったよ!

画像1
画像2
画像3
 上賀茂小学校の2年生と上賀茂保育園の年長組の友達と一緒に小学校の体育館で顔合せをしました。

 初めは緊張していたけれど,知ってる友達や先生を見つけたり手を振ってくれたりすると,「知ってる!!」と嬉しくなり,少しずつ慣れていきました。

 グループに別れ,自己紹介をした後,じゃんけんゲームをしたり,一緒に歌を歌ったりしました。
 じゃんけんゲームでは,間違えてしまった幼稚園や保育園の友達に「でもそれが出したかったんやな」と,気持ちに寄り添ってかかわってくれる2年生の友達の姿があり,とても嬉しくなりました。

 七夕の歌も,2年生の歌声がとってもきれいだったので,幼稚園と保育園の友達も気持ちよく歌うことができました。

 小学校の友達とまた一緒に遊べることを子どもはとっても楽しみにしています。ありがとうございました。

熱中症に気を付けよう

画像1
画像2
画像3
 蒸し暑い日が続いていますね。熱中症に気を付けなければならない時期となってきました。今日は,子どもたちに,熱中症についての○×クイズをしました。

 熱中症にならないために…
1.直射日光が当たらないように,外では帽子をかぶって遊ぶ。
2.日陰や涼しいところで遊ぶ。
3.体内の水分がなくならないように,こまめに水を飲む。
4.体調が悪くなったら,すぐに大人の人に知らせて,ゆっくり休む。
5.服で暑さの調整をする。

この5つを守って,夏を元気に過ごしましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 個人別懇談会〜30日まで
11/21 おいもパーティー
11/22 誕生会
11/24 やきいもパーティー
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp