![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:22 総数:712026 |
6年 科学クラブ 「にぼしの解剖をしよう」![]() ![]() ![]() 6年 科学クラブ 「色水を重ねよう」![]() ![]() ![]() 写真の一番左の試験管は,上記の水溶液の上に,食塩を溶かしていない水に青色を付けて重ねたものです。 衣笠中学オープンキャンパス3![]() ![]() ![]() 1年生 秋の遠足 その1![]() ![]() ![]() マナーを守って バスの中では,おしゃべりをせず, 歩く時は,列を整えて歩くことも出来ました。 また,バスの中では, お年寄りや小さな赤ちゃんをつれたお母さんに 声をかけて席をゆずろうとする姿も多く見られました。 1年生 掃除の後も!!きちんと!!
掃除が終わると・・・
そうじ道具もきれいに片づけられるように 頑張っています。 雑巾のしぼり方も 雑巾のかけ方も ほうきの片づけ方も 上手になってきました!! ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科 かたちづくり![]() ![]() 三角形の色板を回して向きを変えて, どうしたら形を作れるかを考えていました。 最後の問題は,友達と協力して 1番難しい魚をつくりました。 1年生 学習発表会の練習
学習発表会で
演奏する曲の練習に励みました。 メロディを上手に弾けるように 一生懸命でした。 ![]() 1年生 みんな遊び![]() ![]() みんな遊びをしました。 クラスの遊び係りさんが考えてくれた 『けいどろ』や『こおりおに』を みんなで楽しく遊びました。 1年生 歯科検診![]() ![]() ![]() 歯科検診を実施しました。 検診を受ける時のマナーを しっかりと守って 検診を受けることができました。 3年算数「1けたをかけるかけ算の筆算」
1けたをかけるかけ算の筆算について学習をすすめています。学習を進めていく中で,筆算の仕方を友だちの前で説明することができるようになってきました。
![]() ![]() |
|