![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:22 総数:712025 |
11月朝会 2![]() 学習発表会のスローガンは、 で協力! 心に残るように、みんな が笑顔! でつくりあげる! です。 11月30日、12月1日の学習発表会に向け、スローガンを意識して準備を進めましょう! 11月朝会 1![]() ![]() ![]() 「男女平等教育」をテーマに、色について、校長先生がお話されました。 本日は「なかまの日」です。校長先生の話をもとに、さらに各学級で学習を深めました。 京都府小学生陸上競技選手権大会![]() ![]() ![]() 10月1日に行われた京都市の予選会を突破した児童が、800m走に出場しました。予選会の時よりもタイムを縮め、練習の成果を発揮しました! 第29回 市民スポーツフェスティバル![]() ![]() 秋晴れの素晴らしい天気の中,広い競技場を思い切り駆け抜ける姿は,とてもかっこよかったです。 1年生 秋の遠足 その4![]() ![]() ![]() 楽しく公園で遊びました。 ブランコに滑り台!! 鬼ごっこをしている人もいました。 小さな子どもたちにぶつからないように気をつけたり、 友達とブランコを譲り合ったり・・・ 順番を守ったり・・・ みんなでマナーやルールを守れるように 考えて遊んでいることがよく伝わってきました。 1年生 秋の遠足 その3 お弁当タイム![]() ![]() たくさん秋見つけをしたので, おなかもたくさんすいていました。 わくわく!!待ちに待ったお弁当!! 作ってもらったお弁当を にこにこ笑顔いっぱいに食べました★ 1年生 秋の遠足 その2![]() ![]() ![]() 秋見つけに出かけました。 ドングリや松ぼっくり! きれいに紅葉したおち葉!! すてきな秋をたくさん見つけました。 3年書写「にじ」
平仮名の書き方に気を付けて「にじ」を書いた後で,小筆で名前を書きました。
前回小筆の練習をした時よりも,文字の大きさに気を付けて書くことができました。 ![]() ![]() 3年社会「リーフレットを読み合いました」
スーパーマーケットの工夫についてリーフレットにまとめたので,友達と読み合いました。友達が作成したリーフレットを読んで,思ったこと,分かりやすいと思った所,工夫していると思った所を付箋に書きました。友達の考えのよさをたくさん見つけることができました。
![]() ![]() ![]() 3年「学習発表会の練習」
学習発表会に向けて,学年での練習を始めました。各クラスで練習をしていましたが,学年で行うことで,迫力のある演奏や合唱になりました。まだ練習を始めたばかりなので,これから学年で心を一つにして,取り組んでいきたいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|