京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up78
昨日:92
総数:1267661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『生徒会選挙立会演説会』その8

 文化委員長の候補者です。ここにも2人が立ちました。
画像1
画像2
画像3

『生徒会選挙立会演説会』その7

 どちらの候補者も立派なスピーチをしました。どちらも当選させてあげたいです。
画像1
画像2
画像3

『生徒会選挙立会演説会』その6

 環境委員長のポストには2人が立候補しました。
画像1
画像2
画像3

『生徒会選挙立会演説会』その5

 次は評議会議長です。ここは信任投票になりました。
 応援弁士も一生懸命です。
画像1
画像2
画像3

『生徒会選挙立会演説会』その4

 1年副会長のポストに立候補した3人の中で唯一の女子です。いやいや、しっかりした印象を受けました。
画像1
画像2
画像3

『生徒会選挙立会演説会』その3

 流石副会長に立候補してくるだけのことはあります。
 みなさん、内容も態度もとてもしっかりしています。ここは小学校からの野球つながりで応援を頼んだようです。
画像1
画像2
画像3

『生徒会選挙立会演説会』その3

 1年副会長のポストには3人が立候補しました。
 
 1年生ですが、スピーチは堂々としたもので感心しました。3年生の現役本部役員が応援スピーチをすると貫禄を感じました。
画像1
画像2
画像3

『生徒会選挙立会演説会』その2

 生徒解雇負の候補者は1人。信任投票となりました。

 昨年度、副会長をしてきた実績をアピールしていました。応援弁士は現生徒会長です。
画像1
画像2
画像3

『生徒会選挙立ち合い演説会』

 5・6時間目、新生徒会の本部役員を選ぶ選挙の立会演説会が行われました。
 プログラム順に紹介していきます。

 まずは、選挙管理委員長による開会宣言と副委員長による諸注意です。 
画像1
画像2
画像3

『昼からは良い天気に』その3

 昨日、ぎりぎりだった子たちが余裕をもってやってきました。

 明日以降もこの調子で来てね。教室についてからも気持ちが楽だろうと思います。

 さあ、今日も始まります。張り切って参りましょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/9 生き方探究チャレンジ体験
11/10 生き方探究チャレンジ体験
11/13 オープンスクール(部活動体験)
11/14 学習相談
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp