京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:97
総数:383968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】食の学習

画像1画像2
 船田先生と食の学習をしました。たくさん噛むことによって,脳の働きが活発になったり,唾液がたくさん出たり,自分によいことがたくさんあることを知りました。
 その後,みんなで楽しく給食を食べました。

【3年生】買物調べの結果・・・

画像1
 社会の学習で「買物調べ」をしました。お家の方には,連日ご協力いただきありがとうございました。
 授業の中で買い物をしたお店を付箋に書いて表にしました。専門店やコンビニもそれぞれに利用する理由があり,たくさんの票が有りましたが,やはりダントツはスーパーマーケットやショッピングモールでの買物の票でした。「なぜ?」「どんなヒミツがあるの?」子どもたちの疑問からこの単元での学習問題ができました。
 これからスーパーマーケットにたくさんのお客さんが集まるヒミツを調べていきます。買い物について行く子どもたちの目が,ヒミツを見つけようと鋭くなるとおもいます。お家の方も,いろいろお話しいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

【3年生】ナイストゥミートゥー!イアン先生!

画像1
新しいALTの先生と初めて英語活動をしました。日本を愛し,日本について学びたくて来日されたばかりだそうです。子どもたちのために,自己紹介のDVDを作ってきてくださいました。みんな,自分との共通点に大はしゃぎしたり,たくさんのご趣味に感心したり楽しい出会いの学習となりました。

【5年生】スチューデントシティ (12)

画像1画像2
いよいよ最後の全体ミーティングです。
今日は1日,大人として,
みんな,しっかり働くことができました。

【5年生】スチューデントシティ (11)

画像1画像2
最終の社内会議が始まりました。

今日一日働いてみての感想や、売上の報告が行われています。

この後、全体ミーティングです。

【5年生】スチューデントシティ (10)

第3ピリオードがスタートしました。

京都新聞では、本日の新聞が完成し、大きな声で呼び込みをしています!

最後ということもあり、みんな気合が入っています。

画像1
画像2

【5年生】スチューデントシティ (9)

楽しいランチタイムです。

学校関係なく、ワイワイおしゃべりしながら、仲良く食べています。
画像1画像2

【5年生】スチューデントシティ (8)

第2ピリオドが終わって、各ブースでふり返りです。
画像1画像2

【5年生】スチューデントシティ (7)

画像1画像2
お買い物に行ったら、ちゃんと収支記録帳に記録します。

他の学校の人ともすっかり仲良しです。

【5年生】スチューデントシティ (6)

画像1画像2
区役所で住民登録をして、銀行でお給料の入金をします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp