京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up24
昨日:103
総数:674529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

4年生 はばたき

 はばたきの学習で「スーパーエコスクール金閣」について調べ学習を進めてきましたが,それぞれのグループごとにまとめ始めています。壁新聞としてまとめたり,ペープサートや紙芝居を使った発表の練習をしたり・・・とそれぞれのグループに工夫が見られます。
画像1画像2

4年算数科「面積の公式を導こう」

画像1
 面積の公式を覚えるのではなく,その原理をしっかりと理解し,理論的に説明できることが大切です。「たて×横」という公式がどうして面積を求める式となるのか。プレゼンテーションソフトを使いながら,子どもたちと共に考えました。その時間の最後には,「1㎠のマスがいくつあるかを考えるから・・・。」しどろもどろになりながらも,がんばって説明していました。

4年図画工作科「ほってすって見つけて」

画像1画像2
 今日は初めて彫刻刀を使いました。版画版の裏にサインペンで線を書き,それを彫ってみました。初めてなので慎重に進めていました。慣れてくると油断してしまい,けがにつながることがあるので気をつけてほしいです。
 緊張感をもちながら,楽しく学習を進めていました。

放課後まなび教室の様子

画像1
画像2
画像3
月曜、火曜、金曜の放課後に、福祉会館で放課後まなび教室を実施しています。みんなしっかり勉強を頑張っています!

宿題などが終わったら、オセロや日本地図のパズルなどをして、楽しみながら頭の体操をしています。

6日(金)より、1年生もまなび教室に参加します。
みんなで勉強を頑張りましょう!


3年 係活動

画像1
 本読み係さんが、読み聞かせをしてくれました。どの係も工夫して活動を進めています。

【2年生】大根の葉に・・・

 生活科で育てている大根の葉にアオムシがついて,たくさん葉が食べられてしまいました。今日の水やり当番の人達で,そのアオムシをとって,違う場所に移動させました。大根の葉がずいぶん食べられてしまい,大根ができるか少し心配です。
画像1

【2年生】学習発表会の練習

 今日初めて,学習発表会の練習をしました。初めて,せりふ合わせをしました。初めての練習に,子どもたちはどんな劇になるのだろうと,楽しみながら練習していました。12月1日(金)の本番までに,がんばってみんなで仕上げていきたいと思います。
画像1

6年 図工「版画」

画像1画像2画像3
6年生の図工「版画」テーマは『版から広がる世界』です。友達と2人で,腕相撲をしたり将棋をしたり,本を読んだりピアノを弾いたりしている姿を版画で表します。

3年体育「鉄棒」

どんな技ができるのか確認しました。久しぶりに鉄棒をしたので,「どんな技があったかな?」と確かめながら取り組みました。どんな技ができるのか分かったので,次はもう少しがんばればできそうな技に挑戦していきます。
画像1
画像2

3年国語「面白いと思うところを紹介しよう」

グループで交流した後で,友達の発表を聞いて「一番面白いと思った本・読みたいと思った本」について全体の場で発表しました。
友達の発表を聞いて,「読んでみたい」「読んだことがあるけど,もう一度読みたい」と,休み時間に友達の紹介した本を早速読んでいました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp