京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up9
昨日:94
総数:1267686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『3年道徳特別授業』その5

 次々と心を打つ意見が出されます。やはり中学生の本音には力があります。

 涙しながら語った人に後から聞いたところ、「思いを吐き出せてすっきりしました」といいました。
画像1
画像2
画像3

『3年道徳特別授業』その4

 2つ目の問いは資料から離れて自分自身のことを語り合います。

 感極まって、涙しながら語る生徒が出てきました。
画像1
画像2
画像3

『3年道徳特別授業』その3

 よく考えられたよい意見が出されました。
画像1
画像2
画像3

『3年道徳特別授業』その2

 グループで話し合った内容を発表し合いました。

 ワークシートはメモ。自分の言葉で話すことが決まりです。
画像1
画像2
画像3

『3年道徳特別授業』

 今日は3−2で特別道徳を行いました。

 みんな、本音で語り合い、笑いあり涙ありの50分となりました。
(45分授業の今日、この授業は5分早く始めました。)

 資料の内容をグループで話し合います。
画像1
画像2
画像3

『熱く闘え 新人戦』水泳競技

 昨日の水泳競技の結果です。

 男子総合 3位

個人優勝 男子  下津 100m、200m 自由形
個人入賞 男子  野木 200m背泳ぎ 4位   400m自由形 5位
     女子  島貫 100m平泳ぎ 6位
リレー優勝男子  野木 下津 奥山 内田 4×50mメドレーリレー
リレー入賞男子  下津 内田 奥山 野木 4×100mリレー
画像1
画像2
画像3

『新しい週の始まり』その2

 教育実習も最終の週を迎えました。やっと子どもたちの名前を憶えこれからが楽しいというこの時に終わってしまうものです。
 今週は、研究授業があったりして大変でしょうが頑張ってください。
 力を入れて取り組んだほど生徒から返ってくるものも大きいと思います。きっと素晴らしい思い出になることでしょう。
 
画像1
画像2
画像3

『新しい週の始まり』

 おはようございます!

 新しい一週間が始まりました。空は曇り。気温・湿度共にはそれほど高くなさそうで、比較的過ごしやすいです。

 今日も生徒たちが元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『熱く闘え 新人戦』男バスその4

 第3ピリオドを終えて100点を超えたので、ここからは1年生もコートに立たせてもらいました。

 頑張ってはいますが、徐々に相手に点数を入れられます。

 最終的には112−38で勝利しました。まだまだ先は長いです。京都の“てっぺん”目指して頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『熱く闘え 新人戦』男バスその3

 ディフェンスもかたいです。
 相手になかなかゴールを許しません。あっという間に100点近い差が付きました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 生き方探究チャレンジ体験
11/8 生き方探究チャレンジ体験
11/9 生き方探究チャレンジ体験
11/10 生き方探究チャレンジ体験
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp