![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:92 総数:1267605 |
『午後からは晴れそう』その2
子どもたちが健やかに成長していくためには,適度な運動,調和のとれた食事,十分な休養・睡眠,(そして勉強)が大切です。 そして毎日の生活を,規則正しく,いつも通りに過ごしていくこと。
基本的生活習慣は,大きくなって本人が困らないように,また,豊かな社会生活を送るためのものです。少しずつ,貴重な経験を積み重ねてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『午後からは晴れそう』その1
今日も,朝から雨模様です。そんな中,みんなの表情をみているといつもと変わりなく元気に登校しています。
![]() ![]() ![]() 『NSNプロジェクト』
NSNプロジェクトの一環として、3小中学校校でペットボトルキャップを集めていますが、先ほど、二条城北小学校の児童たちがペットボトルキャップ13.835個をもってきてくれました。
まだまだたくさん集めてワクチンにかえたいと思います。 児童の皆さん、ご協力、どうもありがとう! ![]() ![]() ![]() 『学習確認プログラム』3年
せっかくですので、3年のフロアによって頑張っているかどうかの確認をしました。
大丈夫、バッチリ頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 『学習確認プログラム』1年
1年生のフロアに行ったときには、既にテストが始まろうとしていました。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その5
さあ、いよいよ始まります。
金曜日に2教科は行いました。今日は3教科です。がんばって! ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その4
3年生と比べると、2年生にはピリピリとした緊張感まではありません。
しかし、このプログラムが自分の力を認識するうえで大切なことは分かっているはずです。だから皆さん、しっかり向き合おうとしています。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その3
今回は、全学年で「確ぷろ」の日が同じになりました。
2年生も頑張るんやで! ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その2
廊下でのんびりしている場合じゃないぞ。
さあさあ、早く勉強、勉強! ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』
3時間目が終わった後の休憩時間の様子です。
実は、次の時間から6時間目まで「学習確認プログラム」です。 直前の教室を訪れました。予習シートを広げて勉強をしている人が多いようです。 ![]() ![]() ![]() |
|